
離乳食を始めたけど、お腹空いている時にミルクより先に食べさせると書いてある本を読んだ。お腹空いている時に離乳食を口に入れても泣いて口から出てくる。ミルクを飲ませてから食べさせる方法は間違っているかどうか知りたい。他にいい方法はあるか。
離乳食ついて
最近離乳食を始めましたが本を読んでお腹空いてる時にミルクより先に食べさせると書いてあったので実行していますがお腹空いてる時はギャン泣きなので離乳食口に入れても泣いて口から出てきています。
ミルクである程度泣かなくなるまで飲ませてから食べさせていますがこの方法やはり間違ってますよね?
なんかいい方法ないでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私今授乳と授乳の間の時間にあげてます😅
泣きながらでもお腹空いてたら食べるんですが、泣いてると離乳食あげるの楽しくないですし💦
あんまり機嫌が悪くて食べられなかったらお腹いっぱいにならないくらいのミルク先にあげてもいいと思います!

ゆき
離乳食始めの頃に、あげようとしても空腹過ぎてギャン泣きで食べてくれませんでした😅
ミルクを1回量の1/2~2/3ほどあげて落ち着いてから離乳食を食べさせました。
今ではお腹空いて泣いてても、スプーンを持っていくと食べるようになりました✨
それでも泣くときは抱っこでトントンして落ち着くと食べてくれます。

まぬーる
ミルクを飲むジャストの時間に離乳食をするのではなく、
ミルクをのむであろう時間の30分前に食べ始めて、
ミルクを適切な時間に飲むように設定するとうまくいきますよ。
離乳食を空腹時に当てていっても機嫌よく待てるるようになるのはまださきです✨
コメント