※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆまろ
ココロ・悩み

生後5ヶ月の男の子を完ミで育てています。夜間の授乳時間が不規則で睡眠不足が続き、昼寝もうまくいかず困っています。夫は忙しく、周りのサポートも限られています。同じ経験の方からのアドバイスを求めています。

まもなく生後5ヶ月になる男の子をほぼ完ミで育てています。
夜まとまって寝てくれるようになったかと思いきや、睡眠後退が始まっている?ような感じで夜間授乳の時間がかなりばらばらになりました。その結果もともと夜間授乳前後寝られないことが時々あったのですが、ここ1週間ほど時間がばらばらなこともありほとんど夜間寝られず不眠のような状態になってしまいました。朝方になってやっと寝られたと思ったら子どもの起きる時間になり眠い体を無理やり起こすような日々です。お昼寝の時に一緒に寝ようと試みるもなかなか時間が短かったり、自分が寝付けなかったり睡眠時間の確保が難しいです。日中は体が疲れている感じがするのに夜になると今日も寝られないのではないかと不安にもなり寝られないという悪循環を起こしています。
旦那が激務のため休みが週1なのと実家がどちらも遠く週6はワンオペなのでなかなか周りを頼ることが難しいです😥
同じような経験をした方でアドバイスなど頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

朝お子さん起こしているんですか?

  • まゆまろ

    まゆまろ

    コメントありがとうございます。
    起こしてはいないのですが、寝る時間を統一したところだいたい同じ時間に起床しています。

    • 2月26日
あちゃん

私も今全く同じ状況です🥲

私は完母よりの混合ですが、最近やっとまとまって寝られるようになったと思ったのに、1時間 短いと40分程で泣いて起きます。笑
10分くらい抱っこしてトントンすればまた眠ってくれますが 起きる頻度が新生児並なので 身体的にしんどいです🥺、

お昼寝も前までは添い寝すると2時間とか寝てくれていたのに 今では添い寝してもきっかり30分で目を覚まします👼🏻

私もアドバイス聞きたいです。笑
お互いに頑張りましょう🤝🏻!

  • まゆまろ

    まゆまろ

    コメントありがとうございます!起きる頻度多いとしんどいですよね😭共感してもらえて嬉しかったです☺️
    頑張りましょう!!

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

地域のファミリーサポートや、一時保育、余裕があればベビーシッターを頼ってみるのはいかがでしょうか?日中だけでも第三者に看てもらうことができますよ!
あとは、夜も、ということであれば、産後ケア施設にお世話になるのも手ですかね。生後半年くらいまでの制限があるところが少なくないですが、助産院が独自で行なっている場合もあります。
プロの方がお子さん見ててくださるので、その間は寝る。
ミルクなら尚更他の方にお願い出来ると思います。
体を壊してしまうなら、お金をかけてでも睡眠時間の確保をするべきだと思います✊!

  • まゆまろ

    まゆまろ

    コメントありがとうございます!地域のサポートを利用するという発想がなかったので体調を崩す前に利用を考えてみたいと思います!ありがとうございます😊

    • 2月26日