※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後16日の赤ちゃん、夜間のミルクは3時間おき。4時間起こさないと泣かずに寝る。泣くまで寝かせるのはいつから?

生後16日です。夜間のミルク目覚ましをかけて3時間おきにあげてるんですが 、いつ頃から泣くまで寝かせてますか?🤔起こさなければ4時間は泣かずに寝てます!

コメント

ちせ

新生児のうちは3時間おきにあげてました!
それ以上空くと脱水になると聞いたので😂
1ヶ月検診で体重の増えなど問題なければ泣くまで寝かせてあげていいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    脱水こわいですね😭ありがとうございま✨ちなみにしっかり3時間あけますか??2時間〜2時間半で泣くことあって抱っこで誤魔化すんですが泣き止まないと2時間でミルクあげることもあるんですが、、😭

    • 2月25日
  • ちせ

    ちせ

    2時間半とかならあげちゃってます‼︎
    助産師さんが最悪1時間半空いてれば胃の負担はそんなに無いって言ってました😌!

    • 2月26日
uuu⑅·̩͙

新生児〜1,2ヶ月くらいの間は起こして3時間置きにあげたほうがいいと思います😊
私は1ヶ月過ぎたころ起きるまで待ってあげるようにしたら、体重があまり増えなくなってしまって、2ヶ月くらいまではしっかり3時間置きがいいと助産師さんに言われました。
2ヶ月半くらいからは5〜6時間空いても体重が増えるようになったので今は起きるまで寝てます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです🥺3時間おきに起きてあげようとおもいます🫡
    ちなみにしっかり3時間感覚あけますか?🤔

    • 2月25日
  • uuu⑅·̩͙

    uuu⑅·̩͙

    うちは新生児の頃は大体3時間くらいで泣いて起きてきてたので3時間あけてました。
    ミルクよりの混合だったので夜もミルクだったら3時間あけるようにしてました!
    母乳のときは泣いたらあげるにしてました😊
    3時間置きの夜間授乳しんどいと思いますけど、頑張ってくださいね🥲✨✨

    • 2月25日