※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてままり
妊娠・出産

妊娠7ヶ月で気持ち悪さがあります。赤ちゃんに影響はないか心配です。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

妊娠7ヶ月に入り気持ち悪い感じ【吐くまではない】がたまにあります。ご飯を食べた後もありますが、なんでもない時にも起こる時もあります。胃もたれなのか疲れなのか悪阻なのか分かりません。赤ちゃんに何かあっての吐き気でなければなんでもいいのですが、赤ちゃんは大丈夫でしょうか。同じような方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。

コメント

みさ

私も最近ご飯を食べた後や、夕方近くになると胸焼けとも違うようななんか気持ち悪いムカムカした感じがします😮‍💨油っこいものを食べたわけではないのになんでかな〜と思いますがお腹が大きくなって胃が押し上げられてるからじゃないかな?と思います。このまま続いて後期つわりになったら嫌だなぁと気持ち悪くなる度に思います。

  • はじめてままり

    はじめてままり

    私も日々食べすぎたか仕事の疲れか、、??色々考えます笑
    初期も大変でしたが後期も大変ですね(^_^;)💦
    お互い頑張りましょう😭😭

    • 2月25日
はじめてのママリ🔰

18wくらいまでつわりがあったのですが、一旦だいぶ治って最近(今26wです)またちょっとぶり返してます💦ご飯食べた後や、お風呂入った後結構気持ち悪いです💦

  • はじめてままり

    はじめてままり

    ご飯食べた後結構時間経ってから気持ち悪くなったりしたらなんでだろう、って思うんですがやっぱりつわりのぶり返しなんですかね( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )
    ママリさんも出産までご無理なさらずお互い頑張りましょう🥹

    • 2月25日
はじめてのママリ

子宮が大きくなって胃が押し上げられてるんですかね🥲
私は中期、後期と食後の気持ち悪さが治らなかったので胃薬を処方してもらいました。

  • はじめてままり

    はじめてままり

    母体の影響での気持ち悪さなら全然いいんですけど、、( > < )
    赤ちゃんになにか影響がある可能性は低いですかね😰💦

    • 2月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    今の所赤ちゃんに異常はないです!
    食事量が少なかったので途中まで赤ちゃん小さめでしだか、後期に入ってグンと成長しました☺️

    • 2月25日
  • はじめてままり

    はじめてままり

    貴重なご意見ありがとうございます!
    39週だともう出産も近いですね🤭
    お体に気おつけて残りの妊婦生活も過ごされて下さい(*Ü*)

    • 2月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます🌷
    お互い元気な赤ちゃん産みましょう👶🏻

    • 2月25日