※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リラックマ★
お金・保険

住宅ローンの金額や生活費について、600万円程度の世帯年収の方の意見を募集しています。

住宅ローンの金額、いいね👍でぶっちゃけてください!

この手の質問をすると、
5倍までじゃないとこわい、
老後の資金や子供の教育費は貯められるんですか?
そのローンで生活できるんですか?
という方よくお見かけしますが💦
今回は堅実すぎる方ではなく住宅にお金を掛けた方、
思い切って建てたまたは購入した方のみ限定でお願いします!
なので、絶対に批判はおやめ下さい!

できれば、額面の世帯年収(共働きでも旦那様一馬力でもどちらでも良いです)が600万くらいまでの方。
また、
たたかれる(笑)のが怖くない方、コメントにも詳しく書いていただけると嬉しいです😆

コメント

リラックマ★

① 住宅ローン 〜3000万
額面世帯年収 〜7倍

リラックマ★

②住宅ローン 〜3000万
額面世帯年収 〜7.5倍

リラックマ★

③住宅ローン 〜3000万
額面世帯年収 〜8倍

リラックマ★

④住宅ローン 〜3000万
額面世帯年収 8倍以上〜

リラックマ★

⑤ 住宅ローン 〜3500万
額面世帯年収 〜7倍

リラックマ★

⑥住宅ローン 〜3500万
額面世帯年収 〜7.5倍

リラックマ★

⑦住宅ローン 〜3500万
額面世帯年収 〜8倍

リラックマ★

⑧住宅ローン 〜3500万
額面世帯年収 8倍以上〜

リラックマ★

⑨ 住宅ローン 〜4000万
額面世帯年収 〜7倍

リラックマ★

⑩ 住宅ローン 〜4000万
額面世帯年収 〜7.5倍

リラックマ★

11 住宅ローン 〜4000万
額面世帯年収 8倍以上〜

リラックマ★

12 住宅ローン 〜4500万
額面世帯年収 〜7倍

リラックマ★

13 住宅ローン 〜4500万
額面世帯年収 〜7.5倍

リラックマ★

14 住宅ローン 〜4500万
額面世帯年収 〜8倍

リラックマ★

15 住宅ローン 〜4500万
額面世帯年収 8倍以上〜

リラックマ★

16 上記以外でそれ以上のローン

はじめてのママリ🔰

ママリ内見ていると、私が1番無謀なローン組んでいると思います😂
共働き世帯年収700〜750万ほどで、5300万のローンです😂
50年払いで、繰上げ返済予定です!
老後の資金は、年金もあてにしてます笑
教育費は、私自身、奨学金借りていたので、ある程度は学資保険から出して、奨学金もら借りる予定です!
自分で返させます!笑

  • リラックマ★

    リラックマ★

    コメントありがとうございます😊
    そうですか?😁
    うちの方が無謀です😂笑、、8倍近くです🤣笑
    今旦那一馬力なので早く働かないとです🤣が、
    下が3歳まではまだいいのかなと危機感ないのかも😂💦

    50年払いなんですね✨
    まだお若いのですね😊

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さん一馬力なら、自分が働けばいいので、全然いけると思います😊
    そんなに若くはないです🤣
    50年後80歳です🤣

    • 2月25日
はじめてのママリ🔰

ママリ見てると、思いっきりたたかれそうです😂
転職したばかり残業なし旦那一馬力で世帯年収500、4150万のローンです。
35年ローンです。
わたしも今年から働きます!
思い切って注文住宅にしたので家にお金はかかりましたが、日々の生活の質は間違いなく上がりそうです😂

  • リラックマ★

    リラックマ★

    お返事遅くなりすみません💦

    わぁ🤩年収もローンもすごく近いし、ローン年数も全く同じです🤩
    堅実な方が多い中、なかなか同じくらいの年収で同じくらいのローンを組まれた方にお目に掛かれなかったので、すごく嬉しいです😆✨
    注文住宅も一緒ですよ♫

    ローンはこわいですが、毎日快適に過ごせてるので後悔はないですよね😊❤️
    我が家も気密や断熱性にこだわって建てたので、以前住んでいたアパートよりも広くなったのに電気代下がりましたし✨

    ちなみに、やりくりはどうですか?
    今年から働かれるのですね😊

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちはまだ建設中で引き渡しが4月の予定です🏠
    電気代下がったんですね!電気代も高騰してるので、下がるの嬉しいですね😊
    ローンこわいですよね。。。
    まだ夫が転職したばかりなので、わたしが働かないと貯金は厳しいですが、慎ましくしてれば生活できる感じです🤔逆にやりくり聞いてもいいですか?😂

    • 3月2日