![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
車でオムツ替え中、旦那が手伝わずスマホ。子どもはママにしか嫌だと。不満を感じる。
車に乗っててオムツ替えなどのお世話するのはいつも私なのですが、(私が運転していても変わってお世話する)、今日子どもがふざけて旦那の膝の上に行って中々オムツが変えれませんでした。ショッピングモールの駐車場でのことで別に急いではいませんでした。なのでその間少しスマホさわってたら、「行かないの?」と。行きたいけどオムツ変えないと行けないじゃん、と言うと、「いや、なんかゆっくりしてるから。」と。は?あなたが変えれば?と思ったのですが、子どもがママじゃないと嫌だからできないらしく。私がお世話してる間、いつも旦那はスマホ触ってます。なんなんだ?!と思うのですがどう思いますか?笑😬
- ママリ
![🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌸
普通に腹立ちます笑
うちは家族で出掛ける時は運転もオムツ替えも子供連れて歩くのも荷物持ちも食事補助も全て旦那です😂
ママじゃないとってよく聞きますが、、そりゃ普段やらないと子供も嫌がるでしょ😅って思います笑
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
私の旦那も同じです🙋♀️本当ママがやるのが大前提で当たり前の考えなので、自ら動くとかそういう考えがゼロです😇
おむつ替えやご飯も全部指示待ち、言われてやるって感じで、なのも言わなければ気づかない、やらない、まじで居る意味😇って感じです😅笑
何も言わないですが、役立たずだなーって思ってます😇
本当なんなんですかね😅どこも同じなんだなーってここ見て毎回思うんですが、人の気持ちが分かるように授業か何かして欲しいです😅😅😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
車運転しないほうが、車内中の子供面倒見当番だよ!
さぁどちらがよい?と毎回聞いてみては?
コメント