
シフト制のパート勤務で、10〜14時の場合、9時40分に入った場合の給料発生について教えてください。9時40分にタイムカードを切ることができる場合もあるので、給料に影響するでしょうか?
パートをしてる方に質問です!
シフト制で例えば10〜14時の場合
入ったのが9時40分なら40分から給料は発生しますか?
私のところはシフト制ですが、かなり自由で
10〜14時ですが
幼稚園が少し早いと9時40分くらいにタイムカードが切ることができるので45〜つきます。(15分単位なので)
シフトでは10時から、と書いてあっても9時に入ったりもします
- ママリ(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
私が働いてるところは10時からなら何時にタイムカード切っても10時からしかつかないのでギリギリにいってます😂

ぴーの
私の今の所は1分単位なのでタイムカード押した時間から給料発生します!
シフトより早くタイムカード押したら、その分もらえます。
前の所は15分単位でした。
-
ママリ
1分単位羨ましいです〜🥺❤️- 2月24日

ユウ
最近決まった新しいところは1分単位と聞いているものの残業についてしか説明なかったので早く着いた場合は不明です🧐
前職は15分単位ですが、よほどの理由がないと規定時間からしかつきませんでした。
飲食ですが、仕込みが多すぎる等繁忙期に早めに来て協力してくれる分にはokだけど普段はダメって感じでした。稼ぎたくて極端に早く来るのを抑制する意味もありそうでした😅

ママリ
シフト関係なく勤務時間以前に押しても付きますが、30分単位なのでギリギリにしかいかないです😂

退会ユーザー
10分単位なので、9時半勤務開始なので、9時20分にタイムカード押してます!
帰りは終業時間ジャスとか1分後に押してます。
ママリ
そういう場合だとギリギリの方がいいですよね😂
15分早く行くだけでもちょっと稼げた、ラッキー♪と思ってます😂