※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママーリ
ココロ・悩み

生理前にPMSがひどくて辛い。妊娠は考えていないが、3人目が欲しい。ピルを考えている。PMSやピルについてのアドバイスを求めています。

生理前2週間前くらいからPMSがひどく、孤独感、イライラ、辛く悲しくなり泣けてくる、旦那などに攻撃的になるなど、自分でも辛いです。生理が始まると気持ちが晴れる感覚がわかりますが、1か月の半分位が辛くしんどいです。以前漢方を処方してもらい試しましたが、効いてる感じがありませんでした。

旦那が賛成せず妊娠は考えていませんが、
私は3人目が欲しく諦められず、ピルを飲んでしまったら年齢的にももう妊娠は無理だろうと思い、ピルは飲んだことはありません。
最近、旦那を説得するのも無理そうだし、妊娠は諦めて今のイライラした生活から少しでも笑って過ごせる日が増えるならピルに挑戦しようか、と悩んでいるところです。

PMSかひどかった方、ピルを飲んで実際に効果を感じられた方、ピルのメリットデメリットなど、まだまだ無知な私に教えてください!!

コメント

えりり

マーベロンというピルを服用中です🙋🏻‍♀️
私は4人目を産んだ後の生理からPMSが酷くなり、分かりやすいほどイライラが出るようになってしまいました💦
もう我が家は打ち止めなのでピルを飲みつつ、時間とお財布と相談してミレーナを入れようか考えています💡 ̖́-

結論から申し上げますと、ピルを飲むとイライラおさまります!が、シートが終わって次の生理が来るまで(約3日~4日)はやはりイライラしてしまいます😭💦
これは私の場合ですが💦

副作用とかもあるので気安くオススメは出来ませんが、少なくとも私はピルに救われています😮‍💨

はじめてのママリ🔰

私もPMSで毎月くる吐き気、胸の張り、頭皮などにニキビが沢山出来たりと不調続きで快調な期間が1ヶ月で1週間程しかありませんでした。ピルは最初抵抗があり、プレフェミンと言うPMS治療薬(ドラッグストアや調剤薬局などに売っており薬剤師さんを通さないと購入出来ません)から試してみました。最初の方は効いて心も身体も凄く楽になったのですが、1年少しで効果があまり感じられなくなってきました。仕事復帰を機にピルを処方して貰う事に決め、最初の3ヶ月くらいは安定せず飲み始めに軽い吐き気があったのですが、就寝前に飲むようにコントロールしてみたら日中の吐き気はなく楽でした。
今は生理の日を休薬期間でコントロール出来て便利だし出血量も減ったりPMS症状もなくなり物凄く快適です。排卵が起きなくなるので生理じゃなく正しくは消退出血と言うらしいのですが…。私の場合は4日でピッタリ終わります。
でも確かに休薬中(3〜4日)は少しイライラあるかもです。
個人的には服用していない時よりかは短期間でマシかなと言う感じです。まずはプレフェミンから試されてみてはいかがでしょうか…?私も散々PMSに悩まされてきたのでついコメントしてしまいました…。