※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユーザー名
ココロ・悩み

上司や同僚に妊娠糖尿病を伝えたら、見下された気持ちになりました。黙って見過ごすべきか迷っています。

妊娠糖尿病について

入院することになったので、職場へ妊娠糖尿病と診断されたことを伝えました。

上司にも伝えると、妊娠して抜けるし、入院で人手不足になるし、と思ってるのか、急に感じ悪くなりました。

それを見ていた1人のおばさんが「妊娠糖尿病について調べたよ。上司は「病気だ」「病気だ」って思ってるから、急に抜けられて心配なんだと思うよ」と急に言ってきました。

なんだか見下されているようで、悲しい気持ちになりました。

調べるのは構わないですが、「自業自得だろ」って内心思っていそうです。

何も言い返せない自分も辛かったです。

隠し通せるものでも無いし、言わないとどうしようも無かったのですが、後悔しています。

みなさんなら黙って見過ごしますでしょうか。

ご回答お待ちしております。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も現在妊娠糖尿病でインスリン管理しながら産休中の者です!1週間入院し、食事管理、インスリン指導を受けて退院に至りました。
妊娠糖尿病って、高齢出産や遺伝等様々な原因があって誰のせいでもないってゆうのは理解ある人間なら誰しも分かっていることだと思いますし、何よりママとお腹の子を心配してくれない職場の人間性を疑いますね!!
私の職場は本当に理解してくれて、大事にしてください仕事は二の次で命をまず第一にと言ってくれたので、その言葉が出て来ない人間性の人達には何を言っても響かないのかなと思ってしまいます。。
そんな人達とは仕事だけの人と割り切って、傷病手当も使ってご自身の身体とお腹の子供、待っててくれる家族のことだけ大切になさってください✨
入院生活、退屈かと思いますがゆっくり過ごして身体休めてくださいね✨

  • ユーザー名

    ユーザー名

    ご回答ありがとうございます。
    確かに人間としての問題ですよね。
    上司には子供がいないので分からないのかもしれません。

    良い職場で羨ましいです。
    扶養内で社会保険には加入してないので、傷病手当は諦めます。
    ご回答ありがとうございました。

    • 2月24日
ママリ

おばさん、悪い意味で言われたのでしょうか??💦
上司がユーザー名様に当たりが悪くなってるのに気づいて、フォローのつもりで私は調べてわかっているから安心して休みなさい、的な感じの発言なのかなと思ってしまいました✨