
コメント

ゆゆゆ
私もほぼ毎日見て勝手に感動してますが、kawaレディースクリニックの方多いですね!!笑

はじめてのママリ🔰
大阪の産院が多いなぁとは感じてました!がkawaレディースクリニックは初めて聞きました👂!私は京都ですが、1度だけ出産した産院も出てたことあります😊
-
はじめてのママリ
わたしが意識してみている時、
kawaレディースクリニックさん率が結構高くて😂
もう赤ちゃんの服を遠目に見ただけでわかっちゃうようになりました😂
わたしがお世話になった産院も一度だけ見たことがあります!
なんだか嬉しいですよね☺️💕- 2月24日

退会ユーザー
うちの子も1歳の時めっちゃハマって観てました!🤣イントロ流れたら別部屋にいても飛んでくるくらい😂
病院名までチェックしてないのでkawaレディースクリニックさんかはわからないんですが、確かにここ見覚えあるなーって思うこと多いです(笑)
撮影許可してる病院が少ないからどうしても偏っちゃうのかな〜くらいに思ってました😂
-
はじめてのママリ
同じです!めばえの曲が流れたら、
テレビ前までダッシュしてます😂
1歳児なりに赤ちゃんが好きなようです👶笑
kawaレディースクリニックさんは赤ちゃんの服に病院名が書いてあって、
何回もお見かけするので覚えちゃいました😂
なんか見たことあるな!って病院多いですよね😊
毎日新生児に癒されてます🥹笑- 2月24日

日月
「二府四県」で「今日」生まれたのを条件に募集していて、産院がOK出したら撮影ができるっていう感じなので、
許可が出てすぐ撮影しやすい場所=府内が多くなるんでしょうね🤭
読売テレビが京橋なので、そこから行きやすい場所で〜ってなったら、東大阪や堺が多いのも納得です😂
うちの子たちも好きで、下の子生まれたときに応募する!?って盛り上がりましたが、生まれたのが日が変わる直前で応募できずでした😭
-
はじめてのママリ
なるほど〜!
たしかに、読売テレビからの距離はありそうです😂
またココの産院だ!と不思議に思うことが多かったので、
腑に落ちました😂笑
その日の午前中に生まれた子が応募できる?とかそんな感じでしたかね🫢!
しかし、うちの子以外にもめばえがすきなお子さんがたくさんいると見て、なんだかほっこりです☺️笑- 2月24日

はるか
みてます〜🌱
あと小阪産病院も結構多くないですか😂
知り合いのお姉さんもでてましたよ😆
確か朝方に出産されてました🥹
-
はじめてのママリ
やはり、よく見かける産院ありますよね😂
仕事のお客さんも、娘さんが出たといっていました!笑
結構みなさん見ているんですねえ☺️🌱- 2月25日
-
はるか
ありますよね〜!どこの産院やろって調べて綺麗!ここで産みたいって盛り上がりません?😂
見てて赤ちゃん産みたい!ってなります🌱- 2月25日
-
はじめてのママリ
わかりますー!!!
こんなホテルみたいな病院あるのかー!と思う時あります😂
がっつりコロナ禍で出産したので、
旦那さんが同じ部屋にいるお母さんが羨ましい〜!っていつも思ってます😂
ほんと、赤ちゃん産みたくなりますよね!
病室に初めて赤ちゃんと2人きりになって、
「わたしの赤ちゃん…!」って感動してた気持ちを思い出します😂- 2月25日
-
はるか
次は小阪で生みたいな思ったんですけど料金高すぎて😂(車で20分ぐらい)
わかります〜!立ち会いはできたんですけど、部屋には旦那入れませんでした😢
こんな可愛い子産んで大丈夫かなってなりました😂- 2月25日
はじめてのママリ
やっぱり多いですよね!?😂
同じように感じてる方がいてなんだか嬉しいです!笑