![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4月生まれの子供が3歳になる時の保育園入園について相談です。失業中で8月まで保険がもらえる状況で、保育園に入れて3ヶ月以内に仕事を見つけなければならない状況。親の余命宣告もあり、幼稚園や自宅保育の選択に悩んでいます。
皆さんならどうしますか◡̈?
厳しい意見はごめんなさい。
我が子4月から満3歳時クラスの年齢です。
今は自宅保育ですが、体力も有り余っているため、5月あたりに保育園に入れてあげたいと思っています。
諸事情で4月が間に合いませんでした。
幼稚園でも良いのですが、後々は働きたいので保育園希望でした。
私自身、8月まで失業保険がもらえる状態です。
保育園は入れて3ヶ月以内に仕事を決めないと退園になります。
実家の親も余命宣告されているため、8月までは求職活動しながら失業保険をいただこうと思っています。
ただ、保育園に5月に入れると7月までに仕事を決めないといけません。
その為一時的に幼稚園に行かせようかなとも悩んでいます。
働ける状況になるまで自宅保育とも思いましたが、早めに入れてあげたいと思っています…。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![せな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
せな
自治体によると思いますが、家族の介護を理由に保育園預ける方向はどうでしょう?
うちほ自治体の場合ですと、診断書の提出があれば預けられるようです。
優先順位は下がるかもですが💦
それか、一時保育の制度をフル活用するのはどうですか?
わたしも入園が決まるまでは一時保育をフル活用していました😊
短期間だけ幼稚園だと、ママリさんも準備が大変ですし、お金もるかかるかなぁって思いました💦
![深呼吸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
深呼吸
保育園はすぐ入れるんですか?☺️
一時的に幼稚園というのは難しいと思うので、失業手当てを諦めて再就職手当てを貰うか、一時保育か、入園を先にするかじゃないでしょうか🤔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
保育園は田舎のためかすぐ入れそうです!
何を優先するか…ですよね🥲- 2月24日
![はじめてのママリ🔰🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰🔰
親が介護状態であればその理由で預けられるはずです!
詳しいことは分からないですが、役所に相談してみるのがいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
確認したところ親と同居していないとダメと言われました…自治体によって差がありますが、私のところは厳しいと言うか冷たいです🥲- 2月25日
-
はじめてのママリ🔰🔰
そうなんですね😭
近くにこども園はないんですよね?- 2月25日
-
はじめてのママリ🔰
探してみたら少し離れたところにありました☺️!
- 2月25日
-
はじめてのママリ🔰🔰
こども園なら仕事してなくても1号で預けられますよ!💕
- 2月25日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!満3歳児枠で空き等調べてみます☺️
- 2月26日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
たしかに幼稚園だと制服代もかかるのでどうしようかと思っていました。
親の病気のことで頭がいっぱいで急に涙が出たりして、ちゃんとゆっくり考えられなかったのでアドバイスありがたいです🥺