※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
青空
ココロ・悩み

息子は大親友がおらず、遊ぶ友達が日替わり。親友の存在やいつできるか気になる。

小学生のお子さんをお持ちの方、みなさんのお子さんは大親友がいますか?

息子はわりと、男女年齢問わず、誰とでも仲良く遊びます。だけど、いつも同じ子やグループで仲良しとかではなく、その日にたまたまやりたい遊びをしていたからとか、遊ぼって言われたからとかで、遊ぶ友達が違います。

サッカーでは○○君が大好き!だけどお喋りしてても自慢話ばかりされてつまらない、とか😅○○君とはゲームで遊ぶと楽しいけど、学校の休み時間は折紙してるから遊べない⤵️とか…確かに、同じ年で、息子と気の合いそうな優しい子が見付からないです😅1年生の時に6年生だった男の子に仲良くしてくれる子がいて、その子の事が大好きだけど、さすがに中学生になってまで、なかなか遊んでもらえないし😅

別に悪いことではないですが、親友っていつ頃にできるのかな?とふと思い、質問させていただきました。

コメント

猫LOVE

小5の息子は親友できましたね😆

他にもゲームする子、サッカーする子とグループはあるみたいですがうちの息子も誰とでも遊ぶタイプなのですが親友はいますね😆

  • 青空

    青空

    コメントありがとうございます!
    5年生ですか😆
    確かに、私も子供の頃、『幼馴染み』からクラスの友達、親友と段階を経て、高学年に親友ができました。
    息子にも、親友が出来るのを楽しみに待ちたいと思います🤗

    • 2月24日