※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんごの森
妊娠・出産

幼稚園のママ友に妊娠報告しましたか?つわりで体調が悪くて伝えず、夫は周りに伝えておこうと考えています。

幼稚園のママ友に妊娠報告ってしましたか?
妊娠初期はつわりがひどくて子どもの送り迎えができずに夫と義父に交代で行ってもらってました。
つわりも落ち着いてきて送り迎えできるようになった頃からママ友さんたちに最近見なかったけどどうしたの?と聞かれることが多く、ちょっと体調が悪くて…と濁して伝えていました。
そのことを夫に話すと妊娠したって言えばいいじゃんと言われましたが、これから何があるか分からないし気付かれるまでは別に自分から言うことでもないのかなと思っていて…
来週幼稚園で遠足があったり終業式間際には園庭整備のお手伝いがあったり何かと動くことが多いので夫は先に周りに伝えておいていざと言う時にサポートしてもらえばいいんじゃないかと言う考えみたいです。

コメント

はじめてのママりん

私はお腹大きくなって自然にバレるパターンにしました(*^^*)

お手伝いといっても
大がかりなお手伝いではないですよね?
もし不安があるなら
先生に一言言えば良いと思います(*^^*)

  • りんごの森

    りんごの森

    コメントありがとうございます😊
    私も自然にバレるパターンでいいかなと思ってます😅
    園庭の草むしりしたり窓拭きしたりするみたいです!
    先生には初期に妊娠のことは伝えているので、何かあれば多少は気遣っていただけるかなと思います✨

    • 2月24日
はじめてのままり

私はマタニティーマークで妊娠したの!?と気づいてもらうスタイルにしました(笑)
別に私の口からわざわざは言わないです🤔

  • りんごの森

    りんごの森

    コメントありがとうございます😊
    マタニティマークつければ一発ですね✨
    やっぱり私も自然に気付かれるパターンでいい気がしてます😂

    • 2月24日
さくら🍯

仲の良いお母さん達には伝えましたが、あとは噂で聞いてくれれば程度で伝えてなかったです!
何かあったとしてもそれで関係が壊れるとかそういうものではないので…
言ってなくても経験者のお母さん達は大体勘づきますけどね😅

  • りんごの森

    りんごの森

    コメントありがとうございます😊
    特に言わなくてももうかなりお腹でているので薄着になったら気付かれそうです😂
    確かに!言わないだけで何となく勘付いている人はいそうです…!

    • 2月24日
mi

妊娠前は幼稚園バスの送り後、迎え後立ち話してましたが
それがつわりでほぼむりになりすぐ帰ってたのもあり
周りはなんとなく
気付いてるとは思いますが、
明日で15週になるので毎日あうバス停ままさんたちには伝えようかなと思いました。。

  • mi

    mi

    後私の友達は早くから報告してて周りから色々サポートしてもらったりきづかってもらったりよかったみたいです

    • 2月24日
  • りんごの森

    りんごの森

    コメントありがとうございます😊
    何となく気付いてるけど言わないだけな人は多そうですね!
    私も伝えるにしても安定期に入る頃かな〜と思ってます!
    帰りに公園寄って帰っているのですが、最近座って休憩してばかりなので私も何となく気付かれてそうではあります🫢

    • 2月24日
®️mama♪

私はお腹出てきて自然に分かるパターンにしようと思ってます😊

1人目も不妊でしたが、2人目も長らく不妊で🥺友人や知人から直接妊娠報告受けると、心がザワっとしてしまいました😢
多分笑顔がぎこちなくなってたかも💦
勿論おめでとう!って気持ちの方が大きいのですが、『何で私には赤ちゃん来てくれないの…🥺』とその日はずっと泣いたり自暴自棄になってました💦
あくまで私の感情なので参考程度で聞いていただければ🍀

なので2〜3人目不妊の方がいるかもしれないと思うと、私は自分から言わないつもりです🌈

  • りんごの森

    りんごの森

    コメントありがとうございます😊
    私も1人目は治療していたので、報告を受けて心がざわついてしまうこともありました💦
    もうかなりお腹もでているのでこれから薄着になってきたらすぐ気付かれそうなのでその時をそっと待とうと思います✨

    • 2月24日