

はじめてのママリ🔰
義実家によるとおもいます🥺
うちは旦那次男でお兄さんも結婚していますがマイホーム建ててます!うちも同居は絶対ないです!連絡も全く取りませんし、会うのも年2〜3回です!義母亡くなっておりますが💧

マカロン
うちも長男の嫁ですが、同居全く考えてないです😂義実家は敷地内同居だったようですが。(義祖父は他界義祖母は現在施設)
なんなら嫁の私側(徒歩圏内)に家建てて住んでます😊
特にそれも何も言われてません。義実家は車で1時間の距離です。
同じく連絡取ってません。年にGWお盆正月に日帰りで遊びに行くくらいです😊
あっ!義実家の親戚が兼業農家なのでお米なくなったら連絡したら持ってきてくれます😊お米のついでにお野菜、ちょっといいとこの養鶏場の卵など、有り難いです。

くろーばー
義実家次第かなぁと思います。
うちは次男ですが、義兄は車で高速使っても3時間以上の距離のところに家建ててましたし、私達が結婚する時に義母からは「自分も苦労したから、絶対に同居はしない。いずれは施設に入るから大丈夫!」ってうちの親の前で宣言されたくらいです。
うちの親に爪の垢煎じて飲ませたいくらいの良義母です😂
「将来親の介護が必要になったら俺が全部するから、何もしなくて良い」って夫から何度も言われてます。
ご主人さんはどうお考えなのか、チラッと訊いてみてはどうでしょうか?

ちょこ
母子家庭の一人っ子の旦那です。
同居は嫌です。
絶対に。。。
旦那さんと話し合ったりした事はないんですか?
うちは、お母さんも嫌と言っています。
同居になるぐらいなら施設に入れますかね?
会うのも年に一回ぐらいです。飛行機の距離なので!

ゆう
建てる前に抱くべき疑問だったかと。旦那さんと相談しませんでしたか?
まあ、いずれにせよ
今後どうするか話しておいてもいいのかなぁと思います!
直接じゃなく、旦那を挟んでだとお互い本音が言えるかと^_^

はじめてのママリ🔰
長男の嫁で徒歩5分くらいに住んでます!マイホーム有りで将来同居するかもといった設計でもないです!うちは義父と義母の年齢差が10以上あるので、不謹慎ですがおそらく義父の方が早いので、ギリギリまで考えるつもりです!でも義両親は私ちゃんには迷惑かけられないとボケ防止に60歳からいくつか習い事始めたりジムに通ってます😅夫は認知症になりこっちの精神が参るくらいなら施設に入れるから。って義母に話してました!義両親も納得済みなので住まないかもしれません!🫡

まい
長男嫁です。
私も連絡取ってないし連絡先もしりません😂💦
近くに住むつもりもなければ同居も全く考えてないです。
実家が同居で小さい頃から嫌なところみてきたため、同居は実の親とでも無理です😖
義両親は近くに住んでほしいと言ってる、みたいなことをちらっと旦那から聞きましたが「えーやだ😂」と返しました。
旦那には同居はむり、敷地内でもむり、とはっきり伝えてます。
同居が当たり前、昔はそうだったようですが今はほとんどの方が遠慮したいことですよね。
長男嫁だからといってそんな義務はないし、家があるなら避けられる気がします🙂

ママリ
同じく長男嫁でマイホーム購入済み、義実家とは車で40分くらいです🙋♀️
息子のイベント(初節句や誕生日会など)で声をかけても何かと理由をつけて断られることも多く、年に2〜4回くらいしか会ってないです。
同居は考えてないです!だって家買っちゃったし🤣🤣🤣
次男が結婚しないでずっと家にいるので尚更…💦

ぽんこつ
うちは全然考えていません!なので車で1時間半のところに家を買いました✌️
旦那の親も暮らせなくなったら施設入ると言っているので親の老後はそれぞれ考えていると思います!

トマト
義親の希望にもよると思います!
義実家は田舎なので、少なくとも義父はいずれかは戻ってくると思っているようです...😢
数年前にマイホームの話をしたら反対され、今も賃貸に住んでいます。
同じ県内ですが車で1時間程なので、夫の職場の関係上、義実家には住めません...というか同居したくありません😭😭

ウサビッチ
全く考えてないし
同居してたけど解消したので
絶対しません😅😅

退会ユーザー
近くに住んでいるなら手助けしてほしいとかの気持ちはあると思います🤔
でも、家を建ててますし、同居しない方の方が増えてきています💡あとは、義実家の考え方かな🤔
うちは、旦那三男坊で私の両親と同居しており、旦那は自分の親と同居は絶対にムリ‼︎という人です❗️
長男は義実家から約3時間の県内住み、婿養子の次男は義実家まで車で20分弱で次男が頼りにされています🤔

Sapi
長男嫁ですが絶対同居しません👍🏻´-
会社もあるので義母と敷地内同居はしてますがそれが精一杯です✨️
旦那も一人暮らし出来なくなったら施設に入れると言ってます☝️

はじめてのママリ🔰
全く考えてません😂
義実家は飛行機の距離、年に何回も帰省しませんし、うちもマイホーム建てましたし。
そんな田舎じゃなきゃ今の時代は同居の話すら出ないんじゃないかなぁ、、、
コメント