※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おうりん🍎
お仕事

子供が熱で休みがちで心苦しく、生活費が心配。元々3歳まで働くつもりはなかった。

ヤクルトレディーです。
子供が熱出しすぎて休みすぎてみんなに迷惑かけすぎて心痛いしもうやめたい。生活費さえキツくなければ元々子供が3歳になるまで働くつもりありませんでした、ああやだ

コメント

ぽこにゃん


子育てにお仕事に、本当にお疲れ様です。

ヤクルトレディーではないですが、私も託児所付きの職場で働いていたことがあり、よく子供の体調不良で休みました💦
ただ仕事がテレアポ業務だったので、休んだら別日に振替て出勤したりしていましたし、周りも皆、同じ子育て中なのでお互い様って感じでした。

おうりんさんが休むことにより、周りの方から何か嫌味など言われたりしてるのでしょうか?

確かヤクルトレディさんは休むと自分の配達分を誰かに頼まないとならないと聞いたことがあります。それって、結構大変ですよね。。

今は体調不良が続いてるかもしれませんが、そういう時期は必ずあると思うので今だけ!と割り切ってみてはどうですかね?

保育所付きのヤクルトさんなら、そのくらいは当たり前という心持ちでいるとは思いますが、、、

おうりんさん自身も体調お気をつけくださいね!ママが笑顔なのが子供は一番喜ぶと思います😆

  • おうりん🍎

    おうりん🍎

    コメントありがとうございます😊
    嫌味とかは何もなく子供の心配もしてくれてみんな優しくて、だからこそ心が痛くなります。毎週熱出してて、流石に頼りすぎだなと思っちゃいます。
    もう少し気温が暖かくなれば熱も減ってくるとは思うんですが、今全てにおいてやる気を失いかけてます。

    • 2月24日
*みっきー*

子どもの体調不良でお休みする気持ち、すごくわかります。

私も何も嫌味を言われるわけでもなく、周りもすごく優しいのに、すごく落ち込んでいました。
申し訳無さでいっぱいでした。

でも「子供が体調を崩すのは、ママが頑張りすぎて心配、休んでねっていうサインでもあるんだよ、だからこの機会にしっかり休んでね」と言われたことがありました。仕事を休んだりしないといけないので、子どもの体調不良をいつもマイナスに思い、子どもに優しく声をかけれないときもありましたが、この言葉を聞いてから、少し休ませてもらおう、とプラスに捉えるようになりました。どうかお子さんが早く元気になりますように、そして、おうりんさんも悩みすぎないでくださいね😊

少しでも参考になれば嬉しいです。

  • おうりん🍎

    おうりん🍎

    ありがとうございます😭
    本当にそうですね、考えすぎても良く無いし、今はゆっくり休んで明日からまた頑張ります😭

    • 2月24日
ぽせ

まだ始めたばかりでしょうか?
最初の何ヶ月かはよく熱出しますよ〜!うちもそうでした!
みんな通る道だしインフルシーズンとか2、3人休みとかザラにあります!
子育てママの職場だからもう当たり前ですし、お互い様ですから次誰かの休みをフォローすることで返していったらいいですよ😊
休むと迷惑もかかるし自分も給料出ないしで焦りますけど、他の職場でもそれは同じことですし、同じ立場の方が多いヤクルトのほうがその点は気持ち楽だと思います!
頑張ってくださいね😌✨

mm

私ヤクルトやってますー!
去年の2月から11月まで
月に1週間くらいしか
出勤できなかったです🤣
辞めるって何度マネージャーに
言ったことかw
でも3歳になった今も
まだ熱やら胃腸炎やらコロナやらいろいろ貰ってきます💦
幼稚園にあがるので今月で
もうやめて4月からコンビニの
時給で働きます🤣

  • おうりん🍎

    おうりん🍎

    同じような方いて何だかほっとしてます😭
    2月はほんとに1週間しか働けてないです😭今日もまた熱出てて明日からの出勤無理っぽくてほんとに泣けてきます🥲
    週一くらいで熱出すのこの時期弱い子だと普通なんですかね?もはやなんか異常あるのじゃないかと思ってきちゃってます

    • 2月27日