
名古屋市守山区保健センターの「もりもり教室」に参加した感想を教えてください。一歳半健診でおすすめされ、予約したが発達の遅れは気にしていない。一歳9ヶ月で行っても大丈夫でしょうか?
名古屋市守山区保健センターの「もりもり教室」に参加されたことのあるかた、どんな感じでしたか?
一歳半健診の時におすすめされて、もしよければ〜って感じで強制ではなかったけど一応予約してみました。
もうすぐ一歳9ヶ月になりますが、
発語なし、スプーン使えないとか気になることはなんとなくあれど、そこまで発達の遅れは気にしていません。
こんな感じで行っても大丈夫でしょうか?
- ひぃ(3歳8ヶ月)
コメント

ママリノ
けっこう引っかかってるイメージです。
私のときは
お友達4人中3人が発語で引っかかってました。
ぜんぜん普通に喋る子たちでしたが…
明らかに上の子のときと基準変わってるねと話した記憶あります。
ぜんぜん行って大丈夫ですよ。
ひぃ
そうですか…😱
行ってみます!ありがとうございます!
ママリノ
確か全6回とかじゃなかったでしたか?
ただ遊んでるだけ、みたいに聞きました。
うちの子は3語文話してましたがもりもり教室はぎりぎりセーフ、電話で経過観察でした。
かなり厳しく判定してる感じです。
おそらく、できるだけ多くをフォローして、本当に支援が必要な子をさらに見極めてるのかなと思います。
ひぃ
全2回と言われました!
おぉ…そうなんですね。まぁ気楽に構えて参加してみます!