![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1ヶ月半の赤ちゃんがおしゃぶりを好むようになり、ミルクを飲んだ後でも口をチュパチュパするようになりました。本当にお腹が空いているのか、それとも単におしゃぶりが欲しいのか不安です。同じ経験をされた方、アドバイスをお願いします。
1ヶ月半の女の子ママです
昨日手が離せない時用におしゃぶりを買い、与えたところかなり気に入ったようですが、その後からお腹いっぱいにミルクを飲んだ後でもいつでも暇があれば、お腹が空いてる時の口(チュパチュパ)をするようになりました。これは本当にお腹が空いてますか?それともおしゃぶりくれーってかんじですか?同じような経験された方いましたらコメントお願いします。
- ママ(2歳1ヶ月)
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
ちなみに、おしゃぶりをしている時に空腹になればおしゃぶりを離して泣く行為を1ヶ月半でもしますか?
![mamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamari
本当にお腹空いてたらおしゃぶり、ペって出すと思います!大人しい子なら泣かずに吸い続けたりもしますが、、完ミなら時間だけ見て(そろそろ2.3時間経ってるなぁ〜とか)ミルクはあげたらいいと思いますよ🙆♀️✨
-
ママ
ありがとうございます😭時間であげます!
- 2月24日
コメント