育児給付金の対象条件について、2023年10月から2年+16ヶ月遡れるかどうか知りたいです。
育児給付金について
私の場合育児給付金の対象になるのか教えてください!
4年遡るのは1人目と2人目の間に仕事復帰してないことが条件だと知りました。
ただ、HPには、
通常、育児休業開始日前2年間において、賃金支払い基礎日数が11日以上ある月が12か月あれば育児休業給付を受給できますが、出産・出産等の理由により引き続き30日以上賃金の支払いを受けることができなかった場合は、賃金の支払いを受けることができなかった期間を加え、最大で4年間遡ることができます。
とあります。その場合、
2020.1〜4
2021.1〜5
2021.7末出産〜2022.12まで育休
2023.1〜仕事復帰
2023.8〜産休予定 10月頭予定日
2023.10から遡って2年+16ヶ月遡れる計算でしょうか?
わかる方教えてください!
- るん(1歳1ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント
ママリ
主さんは上のお子さんに関しては手当出てませんよね?
上記を見る限り、
月数が足りないです。
2人目に関しては、
2021/1〜5月の5ヶ月分と、
2023/1〜8月の9ヶ月分がありますが、
完全月を考えるとギリギリ足りるかどうか…ではないでしょうか?
はじめてのママリ🔰
日にちまで書かれてないので分からないんですが、すべて1日付けで計算します。そして産休からさかのぼったとすると2021.8.1〜2023.7.31で上のお子さんの産休育休期間があるのでその分(17ヶ月)遡って2020.3.1〜2023.7.31に変わります。
2020.1~4と2021.1~5ってのは働いていた期間ですか???2020.5〜2020.12まではお仕事してなかったですか??
先月からの仕事復帰で今後問題なく働けたら7ヶ月と1人目産前に5ヶ月の完全月があれば貰える可能性はあります😌
-
はじめてのママリ🔰
上のお子さんの産休入日と下のお子さんの出産予定日を教えて貰えますか?
- 2月24日
-
るん
ご丁寧にありがとうございます!
2020.1〜4(4月20日まで)2021.1〜5末まではどちらもフルタイムで働いていた期間です。
2023.2月(今月)つわりで休んでしまっていて働けてません…3月8日が傷病手当申請の1ヶ月の区切りなのでその日まで休むか、早く復帰するか悩んでます。
2020.5〜2020.12までは無職で流産したり就活したりで給与発生しておりません。
上の子が7/26出産
下の子が10/4出産予定日です!- 2月24日
-
るん
上の子の産休は6月から取りましたが、実際の産休は6月14日からになります。
- 2月24日
-
るん
追記追記ですみません💦
産休育休期間の17ヶ月2021.8.1〜2023.7.31は
2021.8.1〜2023.12.31の解釈でよろしいですか?- 2月24日
-
はじめてのママリ🔰
そしたら少しギリギリまで頑張る前提で8.31まで働いて9.1〜産休に入ったとします。休職期間は1ヶ月と仮定します。
2021.9.1~2023.8.31までに育休と休職期間があるのでその分(17ヶ月)遡って2020.4.1〜2023.8.31に変わります。
1人目産前に完全月で4ヶ月と2人目産前に5、6ヶ月くらいですかね……🤔既に今月は完全月を満たしてないので早く復帰したとしてもギリギリ足りないかなと。
9.30まで働いたとすると15ヶ月遡るので2020.7.1〜2023.9.30に変わって1人目産前に4ヶ月と2人目産前に7ヶ月?か8ヶ月ですね。
休職期間ってのはいつから3.8までなんでしょうか?1月は問題なく働けていましたか???それによっては産まれるギリギリまで働けたら貰える可能性はあります!あと2021.1ってのは1.1〜の契約なんでしょうか?そこも1.1〜であれば貰える可能性は高くなります☺️
17ヶ月は遡れる期間です。なので未来ではなく過去になります!- 2月24日
-
はじめてのママリ🔰
2人目産前で1月、3月、4月、5月、6月、7月、8月と7ヶ月分の完全月がとれるなら9.1産休でも貰えるかと!!
- 2月24日
-
るん
1人目産前に2020.4分、2021.1〜5までの6ヶ月分
2023.1(11日勤務でギリギリなのでカウントしない)
2023.3〜8まで6ヶ月分
でギリギリ対象にならないでしょうか?
1月は1.1から契約で、問題なく働けてますが、勤務11日でギリギリです。
休職期間は2.8から3.8です- 2月24日
-
るん
調べ直してみました!
2020.4は4/20で退職したので完全月ではないということでしょうか?
そして2021.1〜5までの5ヶ月
2023.1.3〜8月までに11日勤務で7ヶ月ギリギリカウントできるかどうか…
ということでしょうか?
その場合今回2.8から3.8までの傷病手当申請受理されたらそれも1ヶ月分遡れますか?
また、9月15日に出産した場合その日から遡ると
1.16〜2.15
2.16〜3.15
とこの2ヶ月間はカウントしないですよね
そしたら9.1から産休に入ってもアウトですよね?- 2月24日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね😓
2021年1月は完全月を満たしてるんでしょうか??
8.31まではたらけば休職期間除いて7ヶ月になりますね!
休職期間は遡りますよー。
産休入から遡るので出産日は関係ないです☺️- 2月24日
-
るん
産休を中旬頃にしたら…と考えてもダメですね
ギリギリ貰えなそうですね😓- 2月24日
はじめてのママリ
今は産休開始から遡れるので、
まず、単純に2021.8から12ヶ月あるかをみます。
2021.8〜育休等で休んでいた期間は17ヶ月なので、さらに17ヶ月遡れます。
よって、2020.3月から12ヶ月を満たすかどうか。
2020.3-4
2021.1-5
2023.1-7
なので完全月を考慮しても大丈夫じゃないかなー?と🫣
間違えていたらすみません💦
-
るん
現在2月分はつわりでまるまるお休みしているので、育休含め18ヶ月遡れますか?
その場合
2020.2-4
2021.1-5
2023.1.3-7
で単純計算で14ヶ月の計算になりますか?- 2月24日
-
はじめてのママリ
2月まるまる休んでいても、実際の産休がいつかによって完全月の区切りが変わってくると思うのでどうなんでしょうか🫣ちょっとわかりません💦
- 2月24日
るん
おっしゃる通りです。
1人目はもらってません。
2021.1〜5はフルタイムだったので完全月です。
2022.1はギリ11日勤務でした。
2022.2月はつわりで休んでますので3.4.5.6.7.8で11日以上勤務してもギリギリですね…
わかりやすい回答ありがとうございました😊
ママリ
完全月を勘違いしているかと思います。
完全月は出産のタイミングでないとわかりませんので。。。
2022/1月は完全月にならない可能性が高いですね。
2月は含めずで、
3〜8月も完全月で考えると微妙になるかもしれませんね。
育児休業給付金の受給要件でいう1ヶ月とは、「1月、2月、3月・・・」と歴月で数えるのではなく、育児休業開始日の前日から1ヶ月ごとにさかのぼり、区切った期間のことです。
例えば…育児休業開始日の前日が「11月15日」の場合
10/16~11/15(1ヶ月)
9/16~10/15(1ヶ月)
8/16~9/15(1ヶ月)
7/16~8/15(1ヶ月)
と、考えての11日となります。ですので生まれるまでわからないのです。
ママリ
因みに2023年2月は傷病手当を使用されてますし、
遡れる月に換算できません。
そして、2020/4月退職後は、
失業手当はもらってないのでしょうか?
1人目の産前は4ヶ月しか完全月がないので、
1人目の産後で8ヶ月必要ですが、
2023/1 △
2023/2 ×
2023/3 〇
2023/4 〇
2023/5 〇
2023/6 〇
2023/7 〇
2023/8 △
8月末まで働いたとして
こんな感じですよね。。。
足りない気がします。