
周りは貯金しているけど、児童手当を貯金に回すのか悩んでいます。旦那は保育園代に使っているけど、1年目の18万円はどこへ?お金の話で機嫌悪くなり、同居の話も。お金の状況を正直に話してほしいです。
児童手当
貯金してない人いますか?
周りは貯金してる人ばかりで
焦るというか
旦那はそれで保育園代払ってると言います。
無理して貯金に回すのもな、、
と思う反面
1人目も2人目も
最初の1年間(18万×2人分)は
どこへ?とモヤモヤ。
なんかお金の話すると機嫌悪くなるし。
同居の話もしてくるし。
お金カツカツなら逆に言ってくれれば
いいのに😩
- n.mama (3歳0ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
児童手当に限らず、毎月の貯金はされていないのでしょうか?
保育園に通われているということは共働きなのでしょうか?
n.mamaさんは育休中なのでしょうか?
うちは、財布が夫婦別で。
主人の収入で生活しています。
旦那が児童手当で保育園代を払っていますが、私の育休手当から児童手当分と余ったお金を貯金に回しています。

yunon🌏
貯金してません!
生活費などに飛んでます(笑)

ユウ
貯金なんてないですよ😊
共働きですが基本的に私は手当ないので全く余裕ないです笑

あーや
シングルマザーです。
元旦那も同じように給料を人に教えたくない貯金はしてるからと何も教えてもらえず、5年経って独身時代からの借金を隠していた事に気づきました!!給料、児童手当、全て借金返済に回されコロナ給付金も全て使われていました!!
絶対納得できるまで家族の運営資金がどうなってるのか追求した方がいいです!!
それで自分が納得できれば児童手当がどうなっているのか納得できると思います!

ママ
児童手当は貯金せず普通に使ってます。
別に毎月貯金してます!

ゆみ
児童手当からは貯金できてないですが、月々収入から1万ずつ学資に当ててるので1万学資として貯金,5千円子どもたちの生活費として使うって感じです!

h.s.mama♡
基本的に貯金したい!と思っていますが、月によっては生活費に使うこともあります💦
ボーナスで補填してます😭
はじめてのママリ
ちなみに、旦那は散財傾向とだらしないところがあるので、貯金は当てにしておらず😅
私が勝手に貯金している感じです。
旦那は夫婦のお金を一緒にする事を拒んでいます。お金の話をすると不機嫌になるし、財布を一緒にする意味がわからない。と言われるんですが💦
諦めてます。
n.mama
返信ありがとうございます♪
共働き&育休中です🕊
毎月の貯金は私が外貨でしている程度で、、
育休手当からは毎月の食費や雑費に使い、残りは貯金というかんじですかね🙃
同じく旦那もお財布別を希望して、どれだけ貯金しているか不明です😩昔は話してくれたのに今は全然です💦
娘の幼稚園の制服代も
娘のお祝いに頂いたお金を貯金していたのに、そこから使う!と言われ、なんだかな、、ともやもやしました😩
はじめてのママリ
旦那さんが家賃光熱費とかは支払われてる感じですかね?
うちと似てます😅
幼稚園代とか娘の習い事代とかは、私が貯めてたお金から出してます😔
旦那は貯金できない性格で諦めました。
なので、私が貯金担当してますが、、、
正直、旦那にももう少しお金の使い方を考えて貯金してほしいところです😅