※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ma
ココロ・悩み

自閉症の診断タイミングについて相談です。発達検査前に診断されることはないのか、医師が判断するのか、疑問です。早めの予約が必要か、年齢を待つべきか迷っています。経験者のアドバイスをお願いします。

自閉症の診断について質問です。

1歳6ヶ月検診で、自閉症の傾向があると言われました。
日々、娘の様子を見てそうだろうなと感じてはいました、、、
初めて検診で会った先生でもあり、発達検査もしていないので
その時は自閉症です。とはっきりとは言われていません。

自閉症と診断されるのは、発達検査を受けてからになるのでしょうか?または、行動や日常の話を医師にした中で
医師が判断し診断するのか?

診断のタイミング?が分からず、発達検査を早めに予約した方がいいのか、年齢がもう少し上になったら医師から言われるのか、、
よく分からないです。
(早く診断して欲しいというわけではありません。)

療育は、現段階で見学をしており、空きがあれば入る予定でいます。

どのような時期で診断されたのか、ご経験がある方や
お詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。

コメント

deleted user

自閉症スペクトラムと重度知的障害の息子がいます。
私の息子も一歳半検診で引っかかり、自閉傾向があると言われました。
私自身もその時、正直そうだろうなと思っていたので、Maさんと状況が似ていると感じたのでコメントさせていただきます。
まず、私の地域の場合ですが、まず療育に行くためには受給者証というものが必要になったので、その時点で診断書が必要になり、2歳になる前に「発達の遅れと自閉傾向がある」という内容の診断をしてもらいました。
そして2歳になって2〜3ヶ月後に、特別児童扶養手当という障がいや病気のある子に支給される手当の申請をするために、診断書を書いてもらいました。
その時に自閉症スペクトラムと精神遅滞(知的障害)の診断がつきました。

はじめてのママリ

診断を出すのは、専門の小児科医にしかできません。

発達検査などは、保健センターで臨床心理士が担当します。
最近は、診断が出てなくても、発達検査などの情報提供があれば通える療育もあります。

診断が欲しければ、早めに専門の小児科を予約された方がいいと思います。
かなり混み合います💦
療育に行きたいだけなら、まず発達検査を受けて保健センターで相談されてはと思います。

花

あくまで体験談になってしまいますが私も上の子が自閉スペクトラムです。
うちの子は1歳頃から服を嫌がる、寝ない、白ご飯しか食べない、落ち着きがない、癇癪が酷いなど俗に言う育てにくい子でした。
たまたまかかりつけの小児科が発達障害にも特化しており、
先生に会う度、なにかあるのかもしれない(発達障害)3歳まではハッキリと言えないけどと困っていることに関して否定はダメだよ絵カードなどを見せて指示してみてなどの助言など色々頂きました。
(その時点で療育はそういう選択肢もあるけど3歳からでも遅くないからと無理には進められませんでした。)
そして3歳児検診のとき先生からハッキリと今まではハッキリいえなかったけど娘さんは自閉スペクトラム症で間違いありません。
療育に通うためにIQテストと発達検査を受けてください。と言われその時初めて診断名として発達障害だと認められ受給者証を作るため診断書を作成して貰いました。

今下の子(1歳11ヶ月)が言葉の遅れがあり1単語も話しません。こちらの話に理解はできており会話自体はなりたちますが…
同じ先生に見ていただいていて
下の子に関しては今の所発達障害の心配はなさそう。ただ言葉の遅れは本人も周りも心配だからと言葉の遅れの名目で診断書を頂き今年の春から療育に通う事になっています☺️

もこもこにゃんこ

うちの子の場合ですが、
初診の時に軽く今の状況をチェックする感じで、子供への質問や身体の動きなどを見るのと、問診、遊んでる様子を見るなどをしました。
検査は大きくなってからやりたい派の先生で、検査はなく、何度か行った後に受給者証申請で診断書が必要になり診断名をつけてもらった感じです。

うちの子は年少の時に園から指摘があり相談や病院に行ったので4歳くらいの時です。

チックタック

自閉症の診断は医師の診断です
日常などから診断をされます
発達検査で知的障害があるかの判断をして
自閉症か高機能自閉症か
その重さを知ることが出来ると思います

こうママ

自閉スペクトラムと診断された子の親です。
うちの子の話ですが…。
うちの子も1歳半健診で指摘されてかかりつけ小児科で指摘されたと言う話をしましたが、とても忙しい病院で診てもらえずで、どうすれば良いのかずっと迷ってる間に3歳に…。その後保健師さんの勧めで市がしている療育に行って療育で知り合ったママ友に、一般の小児科ではなかなか診断してくれないよ
児童精神科の受診をした方が良いと言われ予約しましたが受診するまでに半年先です…と😫
結局、診断4歳半です。
検査内容も一般小児科でしているもの以外にもあります。
でもどこも予約がいっぱいなので、早い目にご予約だけでもしとくと良いですよ😊
後、受診時に物凄い量の生育歴を書かないと行けないので、受診する病院のホームページに受診表を載せている所が多いので確認して、母子手帳の記録やママパパの記憶、多動や痙攣など有れば撮影している動画などを確認しておくと良いですよ!
まだ1歳半のお子さんでしたら、まとめるのに時間かからないと思うので…今のうちにファイリングしとくと便利です。

はじめてのママリ🔰

今療育に通う為に色々手続きをしています。
保健所の人と話して病院で話して相談員さんと色々話して、、色々やる事多くて大変です。
旦那は早く通わせたいっと言うだけで、何も手伝ってくれない。
ウチの息子は「2歳だからまだハッキリと自閉症とは言えません。子どもの個人差があるので今言えるのは発達のんびりさんです」
って言われました。

はじめてのママリ

うちの場合は3歳8ヶ月の時に児童精神科で2種類の発達検査と出生時から今までの様子の聞きとりによって傾向ありと最初に診断されました。
その時点でほぼ確定でしたが、確定診断は就学前という事で5歳8ヶ月で再度検査を受けて確定となりました。
検査を出来る年齢は病院によるみたいですが、私が調べた時は2歳からのところもありました。
検査は予約が埋まっている事が多く予約が半年後しか取れなかったとよく聞くのでもし、加配の申請などを将来的にお考えであればお子さんが本格的に集団生活を始める前に逆算して予約するのがオススメです。