※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
87
妊娠・出産

妊娠中の体重増加について相談です。2人目妊娠中で体重増加が心配で、食事がストレス。妊娠前BMIは16.8で、体重管理方法を教えてください。

妊娠中の体重増加についてです

今2人目妊娠中で29週に突入しました。
1人目の時は中期後半までつわりが酷く体重は6kgしか増えなかったのですが、2人目は既に6kg増です、、🥲
1人目の時とは全然違いすぎて限度が分からず体重の事ばかり考えてしまい食事をとるのがストレスです😭💭
妊娠前のBMIは16.8でした。なので産院では10kgまでなら。と言われ、臨月辺りになると一気に増える事を想像すると恐ろしいです😭

皆様の妊娠中体重管理方法を教えてください😭🙏💭

コメント

ママリ

同じ週数で10kg増です😇
前回は15kg増えたので今から恐ろしいです😂

  • 87

    87

    予定日近いの嬉しいです😊何か体重管理とかされていますか?🥲参考までにお伺いしたいです🥲🙏💭

    • 2月24日
  • ママリ

    ママリ

    体重管理は夜ご飯の炭水化物を控えるくらいですかね😳💦
    あんまり食べないようにするのも胎児に影響あると怖いのでできず(> <)💦本当なら運動するのがいいとは思うのですがお腹がすぐ張って中々出来ません💦
    参考にならなくてすいません😭

    • 2月24日
ななこ

BMI16.8なら華奢さんなので12〜15kg増えても良さそうですが産院さん厳しいですね😱
私は口に入れたら箸を置く、口に入れたら箸を置くで時間をかけて食べたりしてました!

  • 87

    87

    やはり厳しいでしょうか😭10kg増で抑える難しさをひしひしと感じています🥲
    その方法だとゆっくり食べて満腹感得られそうです😳ありがとうございます試してみます😊🙏

    • 2月24日
  • ななこ

    ななこ

    厳しい気がします😅
    10か15かは全然ちがいますもんね💦
    今の基準を分かった上で10kgと言われているのかちょっと疑問です🤔
    私ですら13kg増えていいと言われていて、前回があまり増えなくて「まだつわり終わらないのかな?食べていいんだよ?」とむしろ言われたので💦
    里帰りで出産はちがう病院でしたがそこでも「食べてー」って言われました!

    うちはそんな感じで食べてたら旦那が先に食べ終わるので、食器洗ってテーブルに戻ったらまたさらに満腹になってます😊

    • 2月24日
そう

普通体型スタートですが既に8kg増です😂

妊娠して禁酒禁煙したらつわり終わりから甘いものが欠かせなくなってしまい💦ついついチョコをつまんでしまい…
太ってしまってるので参考になりませんが、朝はオートミールでスープにして昼ごはんに米、夜は米少なめかナシにしてます。

おさかなりんご

そのBMIなら全然大丈夫ですよ😨
私はBMIが19とかの普通体型でしたが今の週数で+12キロです、、、
後期になると浮腫みも凄いし
食事も気をつけてますが
何しても太っていきます🥹

不安で先生に聞きましたが
高血圧や血糖が高すぎるわけでは無いので気にしなくていいよと言われました!

ストレスになる方が良くないと思うので無理なさらないでくださいね😢

えんがわ

毎朝体重計にのってました🥲

むちこ

えーそのBMIなら気にしないです!病気の併発も考えにくい体型なのに、体重制限してストレス溜めるなら健診で怒られても受け流してストレス少ない生活を選びますwww

でもやっぱ体重気になるとは思うので、8時間ダイエットみたいな感じでダラダラ食べないように意識するだけでもいいと思います!

キューピー

三人目妊娠中です☀
一人目は+16キロで出産、二人目は+12キロ、現在33週目で+12キロなので最後は14~16キロいくんではないかと思いますが、ぶっちゃけ
そんなに心配しなくていいと思います😊今の時点で+10キロ越えだと焦りますけど😂
一人目は産後1ヶ月で-14キロ痩せました。妊娠中思う存分食べてて良かった~ってのが産後の意見です。
なので二人目、三人目も気にせず食べてます(*・ω・)マス♪