※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

無痛分娩を選択せず、普通分娩を経験した女性が、無痛分娩に対する周囲の誤解や否定について不快感を述べています。産み方よりも健康な赤ちゃんが生まれることが大切だと思っています。精神的に影響を受ける可能性もあると感じています。皆さんはどう思いますか?

【無痛分娩について】

これから出産の人に
痛みとかどうなの?って聞かれたので
私は痛かった。
と言ったら
無痛分娩でしょー?
と言われました。
それがすごいむかついて。
無痛は痛くない人もいるけど、
私の場合はとても痛かったです。
無痛を選択した訳じゃなく、
高血圧になってしまい、
産む途中で決まったので
すごい不安だったし、
無痛分娩でしょ?私は普通分娩でいく。
と言われて
無痛分娩の否定を感じました。
産み方気にする人いるんだーと。
子供が無事に産まれてきてくれたら
それで良いじゃないですか。
というか
無痛分娩なら痛くないでしょ、楽勝じゃん
みたいなニュアンスで言われたのが
ものすごい腹たちました。

私はもう産んで1年くらい経ちますが、
産んですぐ後に言われたら
精神的になんだか病むレベルだと思いました。

皆様はどう思いますか?

コメント

ままり

自然分娩がえらい!とかすごい!とか全く思わないですし、無痛はズルい!とは思わないですが、痛くないんでしょ?とは思っちゃいます🙄じゃないと、選択権がある人が課金する意味ないですもんね🥲

否定するような言われ方は腹立ちますね!そもそもそう思うなら聞かないでほしい😤😤

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    無痛は痛くないイメージですよね🥺
    無痛って痛くないの?
    みたいな聞き方だったら
    まだ良かったんですが😓😓(笑)
    そう思うなら聞くな!!!
    まさにそれです。(笑)

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

出産ってなんとなく痛かった自慢になるとこありますよね😂私はこれだけかかってこれだけ辛かった!みたいな😂

これからの方は余計にまだ未経験なので知ったような口聞いちゃったんだと思います😇💥そこはまぁあなたまだだしね〜って気持ちでいるかなと思います(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    ありますよね、それ。(笑)
    私はこんだけかかったのよー!!
    みたいな。😂😂

    なんだか私はその人の言い方が
    むかついてしまって😂💦💦

    • 2月23日
はらぺこあおむし

どちらでもお産に変わりないですしね😵‍💫

私も分娩スピードが早いのですが
楽そうと言われたときは
は?って思いましたね。
痛いものは痛いしって。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    そうですよね。😭
    スピードが早くても遅くても
    痛みは変わりないですよね!😭
    楽そうとかそういうこと言うのが
    なんだかデリカシーないなぁって
    思っちゃいます。

    • 2月23日
ままりり

他人なので何とも思いません🫢
楽勝だったよ😳って言っちゃいますねw

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    他人ではなく、親戚なんですよね😂😂(笑)
    楽勝って言えるくらいの気持ちを
    もてば良かったです😂

    • 2月23日
こまさん

無痛分娩でも痛みがあると
初めて知りました😳

無痛分娩で痛みが弱い
帝王切開だから楽
自然分娩だから大変

そんなの関係ないです。
お産は一人一人、赤ちゃんとのストーリーがありますから。


私の友人は自然分娩でしたけど
初産で陣痛から分娩時間20分。
本人の感想は『え?!う◯ちしてるみたいだった!!』
だったので、その時ばかりは羨ましいと思いましたが🤣🤣


分娩方法なんか関係ないですよ
大変だったから偉いとかないですし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    私の場合は、痛すぎて
    これ無痛失敗?!!
    ってレベルでした。😂😂
    でも分からないですよね😂
    無痛って言われてるくらいですもんね💦💦

    産むのに産み方なんて関係ないですよね☺️

    • 2月23日
𓃡もまみ𓃩

その人は単純に無知なんだと思いますよ。無痛って言うくらいですから、その名の通り無痛なんだと思う人が居るのは全然おかしくないですからね🙃実際、無痛にしたから痛くはなかった!って人も世の中にはたくさんいます。
私も2人産んでますが自然分娩だったので、無痛分娩に関しては無知です。私は、痛かったとしても自然分娩ほど痛くはないだろうし、体力も温存出来るんだろうなーというイメージです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    そうですよね。
    無痛っていうくらいですからね💦💦
    私もイメージがそうだったので
    びっくりでした。。。💦
    これで無痛なら自然分娩はどうなるの???💦
    って感じでした。😂

    • 2月23日
deleted user

元気に産まれてきてくれたら何だっていいですよね!!
命懸けで産んだことには違いないです!!
なんなら無痛の人尊敬します!私はビビリ過ぎなくらいビビリなので麻酔の針が怖くて😭
私は性格ひん曲がってるので、無痛にするお金がなかった人の遠吠えか、と思っちゃいます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    麻酔の針、こわいですよね😭💦

    その考え方、素敵です😂😂👏(笑)

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

私の周りだと無痛分娩にして痛くなかったとか2人目無痛にして正解だった、全然違うって言う人しかいないので、痛いとは知りませんでした😳

でも無痛分娩とわかっていながら「痛みとかどうなの?」って質問自体が意地悪な気がします…😅
最初から「無痛って本当に痛くないの?それでも痛い時間もあるの?」みたいな感じならわかりますが…
なんか誤解を招く言い方というか言葉足らずな人なのかな?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    私も痛くないイメージだったので
    驚きでした。😭😭

    そうなんですよね💦💦
    言い方がものすごい意地悪で😭
    無痛って痛くないの??
    って言ってくれればいいのに💦💦
    言い方がわるいですよね😭

    • 2月23日
ままり

私は計画無痛分娩にしましたが、否定的なひとわりといて、言わなきゃ良かったって何度も思いました😭
お気持ちわかります。本当に嫌な気持ちになりますよね。。
ママリさんは選択してなった訳ではないということなので、そんな風に言われたら尚更ですよね😢

妊娠中は、職場の唯一の女性の先輩に「そんなお金かけて…無痛なんて辞めなよ」と言われました。
計画無痛で促進剤48時間微弱陣痛でずっと病院で吐き続け、生まれず一時退院になった時には、病院にきた実母に「無痛なんかにするからよ」と冷たく言われましたし、
大学時代からの一番仲良かった子は自然派だったので、計画日から毎日「生まれた?」ラインしてきて「赤ちゃんまだでたくないんじゃない?」といわれ本当に精神的に病むレベルでした。

生まれてからも、姉や叔母から「赤ちゃん大きくて大変だったでしょ」と最初は同情モードだったのに、無痛と聞いた途端「あー、じゃあ大丈夫だったね」でした🥹
支援センターの赤ちゃん会で出産の時の大変だった話をテーマにされた時も、無痛と言った瞬間スタッフのひとに「じゃあ特にないですね」と言われましたし。。

なんかこんなに悪いイメージあるんだなと悲しくなりました。
好意的に捉えてくれたのは、無痛分娩経験者だけでしたね。無痛分娩にした友人はそのこと友達に言ってないといってました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    それは、辛かったですね。
    にしてもひどすぎます。!!!!
    大変じゃない出産なんて
    1つもない!!!!!!!

    促進剤使ってもすぐ産まれる訳ではないんですよね、本当に。
    辛いのがずっと続く感じですよね。
    無痛に対してのマイナスイメージが
    ものすごく嫌ですし、
    これから無痛分娩予定している人も
    楽勝!なんて思わないで欲しいです😭

    • 2月23日
たぁこ

マタニティハイだったのかな。
きっと産むとき無痛にしとけばよかったと後悔するだろうなと思います。
出産でマウントとるくらいだから、これから何かにつけてマウントとってきそうな人ですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    確かにマタニティハイっぽかったです。。。
    出産とっても楽しみ!
    って感じでしたから(笑)

    この件であまり関わりたくないなと思いました💦

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

無痛分娩は自然分娩より痛みが抑えられるものの、完全無痛ではないイメージでした💡

麻酔効かない人もいるし、副作用出る人だっているし、どっちにしろ出産はみんな命懸けなんですけどね😅

というか、ただでさえ不安が多い妊娠•出産•育児、少しでも不安要素が拭えるのであれば、どうして選択しちゃダメなの?って思います💦

はじめてのママリ🔰

初産で無痛でしたが、私も痛かったです🥺笑
無痛分娩の中にも完全無痛と和痛がありますよね。麻酔の規定量も病院によって違うし…。
私の病院は1時間に1回しか麻酔入れられないので切れかけは普通に痛かったです♡

それに、産後頭痛(吐き気)がひどがったりとまた別の大変さがありますよね。

もし同じように言われたら、
そんなに痛かったって言うなら+10万くらいあなたもお金出せば良かったのにね☺️
って嫌味っぽく言っちゃうと思います👶