
40歳後半の男性との人間関係が悪化していて、職場で孤立感を感じています。清掃の問題で怒られ、以降態度が冷たくなり、一緒の勤務が苦痛です。アドバイスをお願いします。
職場の人間関係についてです……
特老で働いてる介護士です
同じフロアで働いてる40歳後半の男性と関係が多分最悪です
私は元々コミュニケーション能力高くないですし
合う人とは冗談言ったりしてある程度話せるのですが
そういう人は殆どいません。
職場でも仕事以外の話をする事はほとんど無くて
他の職員達は楽しそうに話してるのに
私とはあまり話しをしないので
そういうこともすごく気にして見てしまうし
あぁ、やっぱり私は好かれてないんだなって思って
さらに上手く会話が出来なくなります。
その男性とも元々合わないなと感じでいて
私が嫌いではなく苦手だと話した事が本人に伝わっていたのかもしれませんが……
2月の初め、私が13時から清掃に行かなければならず
その方が13時に出勤なので、出勤されてすぐ私は清掃に行きました。
それが終わりフロアに戻るとその方が激怒
「これ飲みのも出しっぱなし、入居者にぬるくなったの飲ませるの?𓏸𓏸さんのブランケットもテーブルに置きっぱなし。𓏸𓏸さんのタオルもソファに置きっぱなし。𓏸𓏸さんの服汚れてるよね?着替えさせろよ。これ(スプーン等が入ってる入れ物)置きっぱなし、俺に片付けろってか?日誌も入れれてない、いつも入れてやってるけどもうやらねぇかんな!」と。
私が悪い所も沢山あります。反省してます
でも、彼には言われたくなかった。
ゴミは捨てに行ってるところ見たことないし、
排泄時間とか無視だし、自分が楽しようとしてるような自己流ケアですし、所々なんで私だけ言った?ってこともありますし……
その日から私に対しての態度はかなり冷たく
それまでは楽しく話す時もありましたが
全く無くなり私といると常に機嫌が悪いです
ほかの方には明るく話しているのを聞くと
居心地が悪くて仕方ありません。
仕事もなにか彼の気に触ることが無いかとか
そればかりに気がいってしまいます。
一緒の勤務が嫌すぎて
モヤモヤしてます……
なにかアドバイスください……
- とら丸(5歳5ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
私もコミニケーション能力低いですが流石にここまで言われたら言い返します💢
とら丸さんも気にせずに、その方としっかり話し合える場作ってみてはどうですか?

ままり
言われたことが当てはまるなら、自分も直さなきゃいけないと思いますが、そういう態度で一緒の勤務は萎縮してしまい、ますます勤務しにくくなりますよね💦
上司に相談して、改善なければ転職しますかね💦相手が変わるより自分が環境を変えた方が早かったりします😣

ママリ
合わない人は無理合わせようとしても無理ですし、
上司にフロア移動申し出てみてはどうでしょう🤔
ちょうど移動時期ですし。
コメント