※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

失業手当の条件は12ヶ月全ての月が勤務日数12日以上必要です。休みの月がある場合、手当を受けられない可能性があります。

失業保険について教えてください。

1年働いたパートを辞めたのですが
雇用保険の加入期間がちょうど12ヶ月間なので、失業手当申請できるようなのですが、
加入期間の12ヶ月全ての月が、勤務日数12日を超えないとダメなのでしょうか??

子供の幼稚園の夏休みや冬休みはシフトを減らしていたので、12日を超えてない月が複数あります😭

今回は貰えないのでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

それだと難しいですね…
3歳以下のお子さんいたら裏技あるのですが。

ママリ

12日以上働いた月が12ヶ月以上あることが条件なので、12日以下だった月は除外した上で12ヶ月以上加入していれば貰えます。どうでしょうか?

  • ママリ

    ママリ


    過去2年間まで遡れるので前職の加入期間も含めることができますよ。

    • 2月23日