※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

母乳を拒否された11カ月の赤ちゃんについて相談です。離乳食は食欲旺盛で、粉ミルクも飲むようになりました。母乳と粉ミルクの選択に悩んでいます。同じ経験の方いますか?

母乳、粉ミルクについて質問なのですが、
ほぼ完母で育ててきてて、11カ月に入った時に授乳拒否されました 
今まで乳飲みながら寝たりしてたので、急なことで2日粘り様子見守りましたが、、
プイっと最終的にされたので、病院で卒乳の為薬飲むこととなり今は乳飲ませなくなってから4日は経ちました

今までは三回食離乳食で、離乳食の後はあまり母乳も飲まず、寝かしつけの時は母乳しっかり飲むって子だったのですが、

急に目覚めたのか、離乳食もすごい食欲になり、手づかみも上手くなり🥹で、離乳食の後にもミルク100mlは完飲してます

離乳食は軟粥90g 野菜フルーツ70g タンパク質15 って感じで170g前後は食べてます もう少し野菜増やそうかな?って感じですが、、

で、質問なのですが、粉ミルク飲むなら母乳飲めばいいのに😂って思うのですがまた違うんですかね笑
生後1カ月目ぶりに粉ミルク缶を買うことになり、、
母乳もガンガンでてて、張りもすごかったので、
こんなに飲むなら母乳でもいいのになぁ、、
でも早い方が卒乳は楽だよって助産師さんにも言われたので、良かったのかなぁ?と複雑な気持ちで、、

同じような子いますか?
急に母乳は飲まない!でも粉ミルクは飲むよーとか
急に食欲増えたとか

コメント

ひなまるママ(27)

もう11ヶ月ならそのまま卒業が
絶対楽です🥹
母乳だとおっぱいマンになると大変です🤣
ミルクではなくフォロミでも良いかなーと思いますよ☺️

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます😊
    なら息子に感謝ですね🥲上手に卒乳しようとしてくれて..
    フォロミって利用されてましたか? 何歳くらいまでとかあるのでしょうか?

    • 2月23日
  • ひなまるママ(27)

    ひなまるママ(27)

    寂しいですけど後々感謝に
    なります🥹私も10ヶ月の時に
    上の子卒乳したのですが
    友達の子なんて2歳になっても
    おっぱい離れができてなくて
    ランチしてても服を無理やりあげて
    おっぱいを出そうとしたり
    してて、あー、、良かったと思いました🤣
    卒乳と共にフォロミに変えて
    コップで朝と寝る前に飲ませてました!1歳半くらいまでは飲んでましたね!!離乳食では補えない
    良い成分がたくさん入ってる
    みたいです🥹

    • 2月23日
  • ママリ

    ママリ

    よく卒乳は一歳半までと聞くので2歳だと大変そうですね💦イヤイヤーとかなってそう😅鉄分?何かいいの入ってるって聞いたことあります⭐️ちなみにどこのミルク買ってましたか?🥹

    • 2月23日