
嗅覚過敏症の方、病院受診されましたか?保育士や介護福祉士をしていた影…
嗅覚過敏症の方、病院受診されましたか?保育士や介護福祉士をしていた影響か聴覚過敏症にも悩まれています。
精神科にて不安症とうつにより安定剤処方されてはいます。
元々嗅覚過敏症なのですが、旦那の体臭といいますか訳あって平日別居していて土日会う時義実家の匂いがこびりついていてかなりしんどいです。
妊娠中の匂いづわりと同じくらい悪化している気がします。元介護福祉士で妊娠中も慣れていたはずの排泄介助も、次男の💩の時匂いにしんどくなってきました。
旦那には帰宅後即洗濯機に脱いだ服を入れ着替えるように伝えました。義実家に持っていっていた袋にも染み付いていて洗いましたが匂いがとれず。
自分自身の体臭(毎日洗体していますがおりもの多)にも反応していて日々メンタルをやられています。
旦那を見るとイライラするから平日別居しているのに実家の匂いを持って帰られて、、ずっと実家で過ごして貰いたい。
我が家と同じ柔軟剤(さらさ)を使ってもらったら違うんでしょうか。1週間分の衣類を持たせて土日まとめて自宅で洗う、、のは返却時義実家の匂いが染み付いていてイライラ爆発しました。
別居理由は旦那原因で両家納得済みです。離婚は反対されている為出来ません。
嗅覚過敏症と聴覚過敏症は旦那も承知、、なはずです。
耳鼻咽喉科で上記を電話で相談したら「過敏症の診察は大学病院じゃないと出来ない」と言われました。
- 2児♂️の母親(4歳8ヶ月, 8歳)
コメント