※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ヨーグルト
ココロ・悩み

息子が休みの日に何をするにもパパがいいと言い、幼稚園でもパパと遊ぶことが多く、自分が存在意義を感じられずに苦しんでいます。

休みの日、うちの息子は何をするにもパパがいい!と言います。プラレールで遊ぶ時も、自転車で遊びに行く時もパパがいい!と言います。

そして幼稚園ではいつもパパと遊ぶ!と先生やお友達に言ってるみたいで、園のママさんや先生からは、「パパとしか遊んでないのかな?」とか「ママよりパパの方が好きみたいね!と遠回しに非難ごうごうです。

もう息子と一緒にいるのも苦痛です。
普段遊ぶのもどこかへ連れてくのも、お弁当を作ってるのもご飯を用意するのも全部自分なのに
結局はいつもパパがいい!といいます。
自分の存在は一体なんなんだろうかと自分を責めてばかりです
最近はもう、死んでしまいたいと思うほど劣等感でいっぱいです。

コメント

あくるの

それは園のママさんや先生達の配慮がなさ過ぎる気がします😠
うちも2人とも何するにもお父さんがいい!と私じゃ泣かれたりしますがそんなこと言われたことないです😠
むしろラッキー♪お父さんにやってもらいな!とお世話の負担減るのでありがたいとすら思ってました😳

  • ヨーグルト

    ヨーグルト

    お返事がおそくなってしまい、申し訳ございませんでした🙏

    そうですよね

    私も気軽に考えていたのですが。あまりにパパパパというし、周りの冷やかな対応に疲れていましたが、とても軽やかな気持ちになりました🤗ありがとうございます。

    • 2月24日
ハル

ありますよね!
パパ期!!
うちもありました💧💧

抱っこもパパ、ご飯もパパ。
お風呂も寝かしつけもぜーんぶパパ。

悲しい。。けどなんだ。。この楽さ!!!!と思ってました。笑

幼稚園のママも悪意ないと思いますよ😊
「そーなんですよ!なんでパパに押し付けて転がってます!笑」くらいに言ってます。笑笑

体調悪いとママー。って帰ってきたり。
うちのパパは朝早く帰り遅く、日曜日しか休みないので、最近はまたママに戻ってきてます。笑

そんな行ったり来たりを繰り返すだけなので、今は
じゃ!よろしく!!くらいで楽しちゃいましょ❤️❤️

  • ヨーグルト

    ヨーグルト

    お返事がおそくなってしまい、申し訳ございませんでした🙏

    パパ期というのがあるのですね😳初めて知りました

    2人目が生まれてからあまり来てくれなくなりました。

    パパ期なのだと信じて、私にもまた余裕が出来れば、また来てくれると信じて待っていようと思います😊ありがとうございます。

    • 2月24日
  • ハル

    ハル

    いや!
    私が勝手に作っただけですよ!笑

    いくらパパに行こうが、お互い大好きな気持ちに変わりはないから大丈夫ですよ😊

    • 2月24日
  • ヨーグルト

    ヨーグルト


    「〇〇期だから!」と言う言葉や思い込みは
    自分(母親)のせいにしなくていいので救われますね(o^^o)

    • 2月24日