1歳の子供が家では泣き続けており、ご飯も食べずにバナナを吐いたり、夜は泣き続けている状況。主人は家にいないため、じぃじ&ばぁばがサポートしてくれている。母親は疲れていて、ストレスを感じているようです。
わたしと一緒だとぐずりっぱなし。こんなもんですか?
1歳になったばかりの子ですが、保育園やじぃじばぁばと一緒のときはニコニコなのに、家に帰ってきたらずっと泣いてばかりいます。
保育園やじぃじばぁばと遊んでいるときは、眠いとき以外はぐずらないのですが、こんなもんでしょうか?
今もご飯食べずに泣き過ぎて、夕方ばぁばにもらったバナナを吐きました。(近くに住んでいて歩いて行ける距離です)
仕事が終わって保育園に迎えに行って帰ってからもずっと泣いているのでご飯も出来合いばかりです。
主人は朝早く夜遅いのであてになりません。
じぃじ&ばぁばはわたしの仕事が遅くなった時、家にいれば保育園のお迎えに行ってくれます。今日もそんな感じでした。
疲れがたまっているのか風邪ばかりひいて、夜、寝かしつけながら一緒に寝てしまうことがほとんどです。
さっき吐いたのも片付ける気力なくなりました。なんだか疲れました。
- さーぽむ(9歳)
コメント
やーたん
保育園やじぃばぁの所でお利口さんな分ママに甘えてるんだと思います(●´ω`●)←と私は思うようにしてます笑
我が子もさっきまで何をしても気に入らないのか泣きっぱなしでした笑
まうたん
ママ〜ママ〜ワタシ今日も保育園でいい子にしてたよ〜でも本当はもっと甘えてたいんだよ〜えーんえーん!って感じだと思います☻♡
さーぽむさんが唯一ワガママ言えっても、ちゃんと愛してくれて安心できる場所だって知ってるんですね☆(*Ü*)
-
さーぽむ
なんだか泣けてきました(T_T)ありがとうございます。きっとそう思ってると思います。
先生が喜ぶから、じぃじばぁばが喜ぶから、一生懸命いろいろお披露目してくれてるみたいです。
甘えたいときは甘えさせてあげようと思います。- 1月13日
メルクディー
大丈夫ですか?
毎日お疲れさまです
ウチもそれくらいのとき意味もなくずっと泣いていて私も疲れきって毎日怒ってばかりいました(*_*)
シングルでずっと働いていたので保育園に預けていましたがきっとママに甘えたいんだと思います。疲れちゃって眠いのもあるかもしれません(´・ω・`)
出来合いのものでもいいし力を抜いていきましょう!
毎日疲れちゃいますよね、、、( ´_ゝ`)あとちょうどそれくらいの時期は治った!と思ったらまた熱出しての繰り返しで仕事どころじゃなかったです😨
もしじぃじばぁばに預けれるならちょっと預けて一緒の空間で任せちゃいましょう😌
無理はしないでください(´・ω・`)
-
さーぽむ
コメントありがとうございます。シングルの方、尊敬します。主人家にいないのでほぼシングル状態ですが、毎日いっぱいいっぱいです。
抜くとこ抜いちゃって、作れるときはご飯作れば大丈夫ですよね(T_T)
21時くらいに寝付いて、身体が熱いと思ったら、熱がありました。今日は体調が悪いのもあったのかもしれません。- 1月13日
-
メルクディー
完璧にしたくなっちゃうけど絶対無理が来るので今日はいっか!って思えば気が楽になりますよ😌ウチも最初は完璧にしなきゃ!って思ってたけど、だんだんてを抜くことを覚えて気楽にするようにしてます😉
たまにはアンパンマンのカレーとかミートソースで済ますこともありますよ(笑)
熱があったんですね(´・ω・`)雪予報も出てるしさーぽむさんも風邪に気をつけてくださいね!
母親はみんなすごいです‼
さーぽむさんもちゃんとママしてます❤
悩むんだりイライラするのも愛情があるからこそです!
お互い頑張りましょう😆- 1月13日
-
さーぽむ
あれこれやりたいことがあっても、明日でも大丈夫なことってありますもんね(´-`)
もう少し大きくなれば、また違う悩みも出てくるかもですが、今の悩みは懐かしくなるかもしれませんし。
何事も程々にいきます。ありがとうございます😊- 1月14日
Y♡Mママ
大丈夫ですか?
保育園で頑張っる分、ママに甘えてるんだと思いますよっ!!
うちの子も家に帰ってくるとグズグズ言っていた時期がありました。
でも、弟が産まれたり自分で遊べる物を見つけたりできるようになったりしたら、グズグズ言わなくなりましたよ〜
今でも甘えてグズグズ言う事はあるけど、ギューしたりしてあげてますよ!!
-
さーぽむ
ありがとうございます。保育園で気を張ってる分、家では甘えたいんですかね(´-`)
1歳で既に滑り台勝手に登って遊んでるのですが、確かにその時は機嫌いいです。
次も泣いた時はとりあえず甘えさせてみます!- 1月13日
まにャ0516
集団生活は
何かしら我慢したり気を張ってるので
さーぽむさんにだけ甘えてるんだと思います😊💕
とは言え泣かれっぱなしは
こちらも参ってしまいますね(´;ω;`)
仕事に家事に育児お疲れ様です😢💦
出来合いばかりでも大丈夫ですよ╰(*´︶`*)╯♡
手を抜けるところは抜かなきゃやっていけません(´;ω;`)
私は手抜きばっかりです(笑)
-
さーぽむ
コメントありがとうございます。やっぱりまだまだ甘えたいんですかね。
ずーっと遊んであげたいんですが、そんな訳にもいかず(T_T)
とりあえず抜けるところは抜いていきます(´-`)- 1月13日
朱葉ッチ
皆さん言ってる様に、保育園やおじいちゃんおばあちゃんの前では小さい子供なりに気を遣って我慢しているので、お母さんに甘えているのだと思いますよ。
お仕事に家事に育児にとても頑張ってらっしゃって、体調も悪いと余計辛いと思います。無理せず回りの家族に頼ったり家事も手抜きで良いと思いますよ。
お子さんもお母さんが大変そうにしてるのを感じて不安になっているのもあるかもしれないですね。
ご主人が休みの時はお子さん見てもらったりして、気分転換したりリフレッシュできると良いですね。
-
さーぽむ
コメントありがとうございます。子供なりに気を張ってる分、甘えたいんですね(T_T)
わたしがバタバタしているからっていうのもあるかもしれません。
もう少し子供に甘えさせてあげようと思います。- 1月13日
さーぽむ
コメントありがとうございます。ほんとはもっとワガママ言いたいのに我慢してるんですかね(´-`)
ご飯も片付けも中断してぎゅっとしてたら泣き止みました(T_T)