
親が毒親だった経験から他人を妬んでしまう女性。幸せな家庭を築いているが、他人の親からの援助を見ると憎悪を感じる。精神科を受診するべきか悩んでいる。
親が毒親だった人いますか?
私は未だにそれが根を引いてて、ずっと恵まれた他人を妬んでいます。特に金銭面です。
毒親の内容は省きますが、それに加えてとにかく貧乏でした。
本当に貧しく、小さい頃から周りの友達を羨んでいました。
高校生くらいからバイト代だけでは暮らしていけず今でいうパパ活で稼いでました。生活費も工面していたためです。
私の結婚式のときも
『一銭もないのに結婚式なんか迷惑』と散々言われ
親戚も親も皆お金がないので
うちだけ誰一人参加しないと言われました。
そんなこんなで数ヶ月後妊娠し、結局式は挙げていません。
旦那は良い人です。
子どもにも恵まれて、車もマイホームもあります。
いま幸せです。
ただ育った環境が悪く
ずっと他人を妬んできたので
結婚式で100万貰った
マイホームでいくら援助してもらった
とか親からお金を貰っている人をみると
羨ましいを通り越して、憎悪な気持ちになります。
うちはうち、他所は他所。なのに。
周りの人たちが悪いわけじゃない。そんなのわかってるのにみんな両親からお金貰えて良いな〜と思ってしまいます。
娘は私みたいになって欲しくないので
頑張ってお金を貯めています。
みんな両親の近くに家を建てたり羨ましいです。
母親は歳を取って孫が出来て何かが変わったのか
調子良く娘を溺愛し、なんだか色々買ってきます(高価なものじゃないですが)
私は正直早く死んで欲しいと思っています。
でもまだ50歳にもなってないので当分はないでしょう。
そう思うくらい酷い環境でした。それが忘れられません。
死んだらやっと私の中で気持ちに蓋ができる気がします。
勝手に他人を妬んで、勝手に嫌いの対象になって。
それが辛いです。
周りにお金持ちが多いからかもしれません。
一度も行ったことないですが、精神科とか行った方がいいのでしょうか?
同じような人いますか?いないですよね…😔
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちの母も毒親で
父の稼ぎがそれなりに生活できるほど
あったんですが
ギャンブル依存症で借金まみれで
常にお金ないって言ってました😵
結婚して家を出たので
疎遠になりましたが
今でも何かと警察沙汰になって迷惑かけてきますよ〜
うちも今は子供に同じ思いさせまいと
必死に働いて貯金してます!

ほむら
親が毒親でした。
縁を切りたかったので、逆に、親からお金を援助してもらいたいなんて思ったことないです。
もらったら、見返り求められるじゃん…親の老後の面倒みなきゃじゃん…
私は絶対みたくないから、何もいらないなーって思います。
経済的に親からちゃんと自立できてよかった!!って自分を褒めてます(笑)
うちもマイホーム買った時に、当たり前ですが、お金がたくさんかかったので、親が土地持ってるとかいう人は親ガチャ当たりだなーとは思いました(笑)
でも親の近くになんて住みたくないし、親が財産持ってても親戚や兄弟で揉めるかもしれないし、何もいらないなって結局思います。
親から援助がなくても、自分の力で生き抜ける力がある自分を褒めてあげてほしいです!
-
はじめてのママリ🔰
私も周り皆両親から土地もらったり、敷地内に建てたりして羨ましいと思いました。
なんか狭いマイホームが恥ずかしいくらいで…笑
そしてなぜか周りの実家は富豪だらけでうちだけこんな貧乏なので余計卑屈になってるのかもしれません。
縁を切られたのでしょうか?
スッキリしましたか?- 2月22日
-
ほむら
母親とだけ縁切りましたよ。とにかく精神的に楽です。自分も精神的に落ち着きました。
うちも、周りは地主がけっこういて、広ーい土地に家建てたりできてます。
でも親の介護もしてるので、全然羨ましくないです(笑)
マイホームなんて自分と旦那さんの努力の結晶ですよ。
しかも、親とかの援助なしに、家建てたなんて誇っていいことですよ。- 2月23日

ai
同じような環境で育ちました。文章読んでて、「あれ、私?!」と思うぐらい同じことかんがえてます。笑
実家に頼れる友人が羨ましくて羨ましくて…ちょっと憎くなります。
今は頑張って働いているおかげでお金に困ってはいないですが、それでもです。
+α何かあった時に頼れる実家でもないので、例えば友人が親に夏休みの間子供を預かってもらった、保育園の急なお迎えに行ってもらった、など聞くだけで羨ましいスイッチ入ります。笑
我が家は産後ですら両実家共に頼れなかったので。
考えすぎると辛くなるのでなるべく考えないようにとやり過ごしてきていますが、いつになったらこの呪縛から解かれるんでしょうね…
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりました、すみません…
その内容とっっってもわかります…
私も本当に同じです。
お迎えとか一時的に預けるとか
なんなら
つわりの時は実家に子どもと帰り
里帰りは数ヶ月…
羨ましいですよね…💦
私もどういった形で働くか〜とか2人目産むかとか考えたときに大前提に親には一切頼れないって言うのが本当に辛いと言うか悲しいし
みんな当たり前にそれがあるのに
自分だけないのってメンタルやられますよね…
私も定期的に自分の中に親のことが出てきてその度病みます…。- 2月25日

ままり
毒親だったと思いますが、金銭面ではちゃんと必要なものには出してくれてました。
それでも精神的な面で親を頼れる人羨ましいなーと思います。
金銭面では家から離れたい自立したすぎて仕事無理に働きすぎました。実家に恵まれてる人って、好きなことを仕事にしたりして自己肯定感高そうで、たまに悩んだ時も親に背中を押してもらったりして 羨ましいです 自分が育ってきた環境に自信がないので、子どもをちゃんといい家庭環境で育ててあげられるかまだ不安はあります‥
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりました、すみません🙇♀️
とてもわかります。
そしてご実家に恵まれていると結局産まれた時から今になってもずーっと恵まれていますよね。。
私はいつも周りと比べて生きてきたせいですごい性格がひねくれてて
この人たち甘えてんなー
とかいつも悪い風に思う癖がついてるので子どもにはこんな性格になってほしくないと思ってます。
子どもをちゃんと育ててあげられるか不安ってお気持ちすごくわかります。私もです😔
結局私みたいな性格になったらどうしようと思ってます…- 2月25日
-
ままり
考え方って癖になりますよね🥲
不謹慎ですが、親が亡くなって暫く立ち直れない等の話を聞くと逆にそれほど心の支えだったんだと羨ましくなります。しかもそんな素敵なご両親だから○○さんも素敵なんだね、とか褒めあってるのを見かけるとはぁーそのとおり!って勝手に虚しくなります😅仲良しアピールは世間的にいい印象を与えるけど不仲アピールはよっぽどじゃないと引かれちゃいますしね😅
甘えてんなーって思っちゃうのわかります。- 2月28日

ママリ
私かと思いました。
私も母(母とも言いたくない)のこと早く死んでほしいですよ。母の方の爺さんは去年死んだと聞き、やっと1人死んだと嬉しくなりました。それくらい嫌いです。
病気があるのになかなか死なない、父の方のじいちゃんばあちゃんは大好きだったのに早くに亡くなってすごく辛かったです。
生きている間は迷惑なので、戸籍とか見れないようにブロックまでしました。
私は金銭面じゃなくて家族に恵まれている方に嫉妬します。嫌いまではなかなかいかないのですが、家族仲良しアピールの人を見るとイライラします。
こんなことで精神科行くのは絶対に嫌!と思って行ったことはありませんがそう思ってしまう自分が嫌で仕方ない時がいっぱいあります。そんな時はママリで聞いてもらって楽になってます😭
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりました、ごめんなさい🙇♀️
とてもわかります。
私も多分『お金貰えて羨ましい』というより『そういう恵まれた環境が羨ましい』んだと思います。
イライラするのわかります。。
私なんかいつも心の中でクソがっ!って思ってます😂笑
小さい時から不幸だったのでそうやって他人を貶さないともうメンタルが持たないのかもしれません。
わかります!私もこんな親のせいで精神科なんかふざけんなって思ってます…- 2月25日
-
ママリ
お金なんて家族がみんな仲良しならなくても楽しく過ごせますよ。。環境ってすごい大事で、お母さんと買い物行っている子やお客さんで親と来た子とか見ると、1人で行けるやろと思ったり。そう思う自分も嫌だし、親のせいでこうなったとすごい恨みます。
精神科行かなくても大丈夫です!!聞いてもらうだけで楽になるのでその都度ママリや友達に吐き出してます!- 2月26日
はじめてのママリ🔰
疎遠になったとのことですが
ご両親と仲が良くしょっちゅう実家に遊びに行ってる人や俗に言う親ガチャ当たりの人たちをみていると辛くなることってないですか😔?
私はずっと他人を妬む癖がついちゃって、自分が頑張っていようが幸せだろうが、親から色々恵んでもらえる人をみるとその人自体蔑んで見ちゃうんです。甘えてんな〜みたいな感じで…