
赤ちゃんの頭囲が小さく成長曲線を外れていることで心配しています。小児科と市の検診では問題ないと言われていますが、同じ経験をした方の情報が知りたいです。
頭囲が成長曲線を外れて小さいです。
出生時は平均的だったのですが、1ヶ月検診の時にあまり大きくなっておらず、2ヶ月半から成長曲線をはみ出しています。
今は3ヶ月過ぎで男の子ですが37センチしかありません。
ミルクの飲みが悪いこともあって、毎日頭囲とミルクが心配でノイローゼになりそうです。
小児科と市の検診に相談しましたが、発達やその他には問題ないことから、「紹介状を出して大きな病院に行っても様子見で終わると思うよ」と言われていて何もできていません。
成長曲線を下回っていた方、何歳の時に何センチくらいで、その後の成長や発達はどうかなど教えてほしいです😢
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
生まれた時36cm、10ヶ月検診で、43cmです!1歳10ヶ月で45cm、3歳10ヶ月46.8cm、現在6歳ちょうどで48cmです!
発達は何も問題なく一般的です😊

ママリ
出生時31.0センチ
1ヶ月後33.5センチ
3ヶ月半37.5センチで
いま総合病院で経過観察中です🙌
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます🙇♀️
病院からは何か言われましたか?また検査とかはされましたか?- 2月23日
-
ママリ
小頭症疑いと言うことになってますが、まったく成長してないわけではないので一ヶ月ごとに大きさ見ていこうね〜くらいです😂
次回3月なので発達に遅れがあればエコーしようかと言われてまず- 2月23日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり余程じゃないと経過観察なんですね💦
ありがとうございます!- 2月23日

ママリ
こんにちは。
娘は
出生時31.5センチ
3ヶ月37.4センチ
6ヶ月40センチ
1歳 42.6センチ
1歳半44.1センチ
3歳11ヶ月46センチ
でした!
健診の際にちょっと頭小さいかな〜とは言われてますが、全体的に小柄なので検査とかは特に言われてません。
発達には遅れがあり(精神面で)、もしかして関係があるのかな…と今でも少し不安に思っています🥲
身体はとても元気で身体的な発達はむちゃくちゃ早かったです!
お腹の中にいる時から成長がゆっくりでずっと小さめだね〜と言われてました。
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
発達の遅れとはどんな感じか伺ってもよろしいですか💦?
うちの子も体は元気ですごく力強いです😅- 2月23日
-
ママリ
知的には今のところ問題ないのですが、平均より下です💦
発達障害の疑いがあって、マイペースだったり幼いところがあります🥲
あと、今はだいぶ話せるようになりましたが、言葉の遅れもあります💦
元気なのは何よりですね!
個人的にまだ生後3ヶ月なので、これから伸びしろは断然あると思います🙆♀️✨- 2月23日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
マイペースさんなんですね!
色々と不安になりますよね😢
でももう生きていてくれるだけで有難いと思う境地になってきました😅- 2月24日
-
e
過去の投稿にすみません💦
娘も頭囲小さく、10ヶ月検診で要フォローとなってしまいました。
もし宜しければその後の発達についてお聞かせ頂けますか?😔- 3月4日
-
ママリ
いえいえ〜😊
その後もやはりずーっと発達はゆっくりですね💦
知的障害は今のところないです。
診断名も今はついております。
ただ本人なりに頑張ってくれて成長してくれてるのと、心優しい素敵な女の子に育ってくれてます🍀
小顔ちゃんで幼いとこがたまらなく可愛いです🤭- 3月5日
-
e
ご返信有難うございます🙇♀️
こちら無知で申し訳ないのですが、知的障害のない診断というのはどのような症状なのでしょうか?
これからもしかしたら娘に起こりうることを想定しておきたく…💦
うちも娘は可愛くて仕方ないのですが、将来この子にできることはなんなんだろうといま情報収集の段階です。- 3月5日
-
ママリ
具体的には、自閉症スペクトラム症とADHDと診断されています🙂
症状としては、こだわりの強さや落ち着きのなさですかね🤔最近はだいぶ落ち着いてきて困り事も少なくなりましたが…
あと、成長ホルモン分泌不全低身長症とも診断されています。
身長や体重が曲線内で発達面で気になるところがないなら個性の範疇でさほど心配入らない気がしますが、親としては心配ですよね😭- 3月5日
-
e
そうだったんですね。
詳細まで教えていただきありがとうございます🙇♀️
うちの子もだいぶ頭囲小さく成長曲線を4ヶ月検診の頃から下回っており不安でいっぱいですが、この子なりにできることが増えてきて、この子なりに頭も成長してくれているので、どうなろうと見守っていこうと思います。
心の浮き沈みはどうしてもありますが…親が前を向かなきゃダメですもんね。- 3月5日
-
ママリ
いえいえ〜
ちなみに6歳の今も頭囲50センチなくてベビー帽子入ります🤣
大抵の場合は個性や遺伝で頭が小さいだけだと思うので、大丈夫だと思いますよ🙂
子供の成長はすごいですから、信じて成長見守ってあげれたらよいですね✨
例え何かあっても障害=幸せになれないということではないので大丈夫です😊🍀
親も人間なので不安になる事全然あります‼︎
私も今でもたまーにありますし。
ご自身を責めずにゆっくりお子さんと進んでいきましょ🙌- 3月6日
-
e
すみません、不意打ちに励ましのお言葉頂いて泣いてしまっています🥺
ほんとに、何かが万が一にあったとしても、その家族なりのしあわせの形がありますものね。
我が子を可愛がりたいと思います。
ありがとうございます🥲- 3月6日
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!