※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
お出かけ

初節句の写真撮りについて。1/7生まれで来年初節句する予定でしたが…

初節句の写真撮りについて。
1/7生まれで来年初節句する予定でしたが、お宮参りを今月末にすることにしたので、併せて初節句もすることにしました。
午前中にスタジオアリスで写真撮りを予定しています。その際お宮参りと初節句一緒に写真取りするのはかなり無謀ですよね😂まだ生後1ヶ月しかたってないし、あやしたりしてたら相当時間とりますよね…。初節句の写真はまた来月に持ち越したほうが無難ですよね😭

コメント

はじめてのママリ🔰

生後3ヶ月の時にお宮参りとお食い初め撮影しましたがギャン泣きでした😂
スタジオによりますが混んでるところは3.5時間、比較的空いてるところで2時間ちょっとかかりました☺️

  • ゆう

    ゆう

    コメントありがとうございます!
    お宮参りとお食い初めの撮影は全部で合わせて何シーンくらい撮りましたか?🥺シーン絞って撮って貰えばいけるかな…と考えてます😂笑

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    背景変更で数えると10-12とかですかね🤔
    途中で15分くらい昼寝して授乳してなんとかって感じでした☺️

    • 2月22日
  • ゆう

    ゆう

    やっぱ通常だとそれくらい撮りますよね😳!
    ちなみに2時間かかった時は写真選び&商品選びまでかかった時間でしょうか?

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10時予約で12:30くらいにお店出たと思います☺️

    • 2月22日
  • ゆう

    ゆう

    なるほどですね!🥺色々答えていただきありがとうございました😭!少し検討しようと思います!

    • 2月22日
ママリママ

無謀ではないのですが、終始泣いてても寝てても大丈夫!なら写真撮っても良いと思います

  • ゆう

    ゆう

    コメントありがとうございます!
    息子の時もかなり泣いてたので泣いてても全然大丈夫です🥺!笑 むしろ思い出です笑
    もう少し考えようと思います!

    • 2月22日
ママリ

せっかくなら私なら1ヶ月とかずらします!
この時期は1ヶ月で顔つきも変わりますしね😊