
コメント

はじめてのママリ🔰
嫌な言い方ですね😅
休みにくい職場なのですかね?でも衛生士さんだったら転職も比較的すぐに決まりそうなイメージです!!
病児保育には預けないのですか??
私はただの風邪とか、熱が上がったり下がったりとかだと熱出た2日目くらいから預けます❣️

はじめてのママリ🔰
私なら理解ありそうな仕事や
職場に転職するかもです!
理解がないところで働くと
ふーやんさんがきついと思います。
-
ふーやん
そうですよね!
わたしもそう考えてました😊
休みにくいですし私が休むと他の人が倍仕事しないといけないしとか色々考えるとほんとに申し訳ない気持ちになります😢- 2月22日
-
はじめてのママリ🔰
そんなこと考えなくていいですよ🥹
それならいっそのことやめたいですね!
3ヶ月の間に仕事見つければ
良いので一度やめて心もリフレッシュ
してから探すのもアリかと思います✨
長く働けばいいって言う社会じゃ
なくなりましたからね。
私ももうすぐ復帰ですが
多分すぐやめますよ笑笑- 2月22日
-
ふーやん
リフレッシュいいですね〜🥺
わたしも復帰して時短で働いてて正直毎日つかれてました🤒
旦那だけの収入では厳しいので
何かしら働かないとなとは思ってますが、、、
なんの仕事がいいのか調べてるんですけど難しいですよね🥺
もうすぐ復帰ですか!!
いやですよね😭😭
どんな職種ですか?- 2月22日
-
はじめてのママリ🔰
1ヶ月ぐらい休ませてもらって
働き出すのもアリかもしれないですよ😊
退職金等とりあえず繋いでいいかなと思いました!
私は保育士です🤣
預けたい保育園があったので
復帰すると決めましたがすぐ
帰れないし続かないと思っています笑
旦那だけの給料でこれから先は
考えれないのでゆっくり働ける
ところがあればなと探してます笑- 2月22日
-
ふーやん
退職金、、、あるのかな?😂
保育士さんなんですね😊💓
保育士さんも色々大変ですよね、、旦那の給料だけじゃ難しいですよね😓
私もゆっくり働きたいです、、- 2月22日

3mam♂♀♀
お疲れ様です
私も時短DHです
うちは下の双子が基本体調崩すと、交互になるので酷い時は1週間丸々って事も過去にありました💦
ふーやんさんの今回の件は、大丈夫の言葉もなく嫌味の様に言われたのなら、私も転職を考えるかもしれません😅
-
ふーやん
一歳とかってやっぱ頻繁に熱出しますよね😓
大丈夫?とかはないです。
どうする?子供の近くにいたいなら休んでいいよ。みたいな感じでした。
やっぱ転職ですよね😅
twinsさんの職場は理解ある職場ですか?- 2月22日
-
3mam♂♀♀
個人差はありますが、やはり3歳まではそんな感じです😅💦
どうする?の言葉の意味もちょっと棘がありますよね💦😭
うちの院長副院長夫妻が、子沢山なご家庭なのと、スタッフの中にもママが多いので理解がある方がと思います😊
(面接の時に、子供の体調不良等による休みや産休育休取得可能など確認しました😅)- 2月22日
-
ふーやん
私の親からも
そのどうする?はどんな意味なんだろうね。と言われました。笑
いいですね〜
わたし衛生士で1人だけです。子供いるの、、、笑笑
院長もお子さんいらっしゃるんですがあまり分かってもらえないですね😓
面接のときはまだ独身で、
そんなこと気にもしてなかったです😫大事ですよね〜!
今度仕事で面接するときはそこ必ず確認します🫡- 2月22日
ふーやん
めっちゃ休みにくいですよ!!!
ほんとそう言われた時は
あーやめよ。って思いました😓
私の住んでるところは
あまり病児保育とかは聞いたことないです😭