※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
amimi
妊娠・出産

現在33週で頸管長17mmのため入院中。お腹の張りもあり、病院から退院も検討中。退院後の経過について経験者の意見を求めています。

現在33週で頸管長17mmのため入院中です。
お腹の張りも1時間に2回くらいで、落ち着いてるから
病院からは一度退院してみるのもいいかもしれないと言われました。
この数週で退院ってあり得ますか?自宅に帰っても上の子がいるので今のような安静は保てないのでもう1週間退院を伸ばしてもらいましたが。

どなたか同じような経験の方はいませんか?
そしてその後どのような経過をたどりましたか?

コメント

りぃ

私ももう少し早い週数の時に15ミリぐらいになり管理入院しました!
その時は最低でも肺機能が完成すると言われる34週までは入院と言われていました!

結局退院予定は36週でした!
そして、退院日当日に破水して退院の話は消えました。笑

  • amimi

    amimi

    やっぱり34週がポイントですよね!
    このままだと34週0日で退院になりそうなのでその後は内服でなんとか正期産まで頑張りたいです😖
    そして逆子なのでなんとか戻ることを祈るしかありません😥

    • 2月23日
  • りぃ

    りぃ

    34週の次は36週だと言われていました!
    36週になと管理入院不要でいつ生まれてもOKと言われていました!

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

同じ時期に全く同じ長さでした!入院はせず、張り止め出されて、自宅安静でした!トイレお風呂ご飯以外横になるようにして安静にしていたら、少しずつ短くはなっていきましたが、36週で、内服終わり12ミリ、無事正産期まで来ることができました😊

  • amimi

    amimi

    そうだったんですね!36週までは内服して12mmとは安静頑張りましたね😖
    私は逆子の状態なので、退院して万が一破水とかになると緊急帝王切開になるのでそれにもビクビクしてなかなか退院の勇気が出ません🌀

    せめて肺が完成する34週まで入院してから決めようかと思っていますが、同じ状況のお話し聞けて退院してもなんとか大丈夫かな?と思えました😌
    ありがとうございます😊

    • 2月22日