![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生命保険会社の法人営業に興味があります。働いている方の意見を聞きたいです。前職で営業経験があり、融通が利く仕事を探しています。
生命保険会社で働いてる方いらっしゃいますか?
妊娠を機に退職し、就職活動中です。
子育てをしながらの仕事なので、融通が利くところを探しているのですが、生命保険会社の求人がいくつか出て来ました。
生命保険の法人営業なのですが、働いてる方の意見を聞きたいです!
あまりいい噂は聞かないのですが、法人営業なので個人みたいに周りに加入してもらうのともないから大丈夫かな〜と思っているのですが、実際どうですか?
前職で営業をしていたので営業に対する抵抗はありません✴︎
よかったら仕事についてのお話、聞かせてください〜!
- mama
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
すみません、誤字あります。
加入してもらうのともないなら
→加入してもらうこともないから
です。
![ちぇる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぇる
私も法人営業の保険会社で働いていました。
入社前の説明では、親や友人に加入してもらうのはむしろ厳罰対象だからダメだよと言われていましたが、いざ入社してみるとら成績が上がらない人は親や夫を加入させるよう言われてました。周りの人に聞いてみると、殆どの方が身内を加入させていました。
友人は保険加入よりも、うちの会社で働いてほしい!という勧誘をしろと言われました。
友人を紹介してくれたらノルマ少し軽くなるみたいでみんな必死でした(°_°)
-
mama
コメントありがとうございます!
法人営業なのに、個人にも加入をお願いしてたんですか!?
わたしが検討しているところは、大同生命の福利厚生プランナーなのですが、そういうこともあり得るのでしょうか…
営業職なので、ノルマがありそれを達成することは当然だと思うのですが、仕事とプライベートは混ぜたくないなぁと思っています。
他にもっといい求人がないかも探しているので、もう少し考えてみます!
ありがとうございました☺︎- 1月14日
-
ちぇる
まさに私が働いていたのが大同生命です(°_°)
私もノルマ達成は当然だと思い、実際クリアもしていました。
しかし、友人に福利厚生プランナーを紹介しろという圧力が凄くて…(;ω;)
説明会という名の食事会とかあるんですよ。そこに友人連れて行かなくちゃいけなかったんです。強制で…
そのほか、いろんな法人グループや講演会など、もろもろの集まりに出なきゃいけないので会費やらなにやらで出費もかなりありバカらしくなって辞めてしまいました(-_-)
確かに時間の融通は利きますが、私は仕事とプライベートきっちりわけたかったので…- 1月14日
-
mama
えー!大同生命だったんですか!!!!
いつ頃まで働かれていたか教えて頂けますか?
食事会や講演会なども実費ってありえないですね!仕事の一環になるのに!!!
わたしも仕事とプライベートはかなりきっちり分けたいタイプなので、合わないかもしれないです。。。
仕事の講演会に実費なら欠席します、とか言ってしまうタイプで笑- 1月14日
-
ちぇる
私は去年の夏まで働いてました。
同じ大同生命でも地域によって違うのかもしれませんが、講演会などは会社側から強制されることはあまりありませんでした。え?行くでしょ?的な反応はされます(笑)
ただ、大同生命は法人会と繋がっているんですよ。なのでそういった場所にちゃんと顔を出さないと保険の営業としてダメだよってかなり言われます(°_°)
あとはお客様のところへ営業に行った際に、今度こんな講演会があって、うちでも協力するの〜とか逆に営業されてチケット買うことになります(;ω;)
そして出席するとなればもちろん帰りは遅くなります。食事会や飲み会があれば、夕ご飯は作れませんw私はまだ子供がいなかったので、旦那になんとかしてもらうだけで済みましたが、子供がいる人は延長保育とかしてお金すごくかかるって言ってました…
最初の頃は私も突っぱねて欠席してましたが、影でグチグチ言われて浮いてました(笑)
ノルマ達成はしてたので、辞めたいと言った時にかなり引き止められましたが、理由として、飲み会などの出席がもうめんどくさいし、お金も出したくないとハッキリ言ったらアッサリ辞められたので、会社側からしてもやる気ないと思われたんじゃないかな〜と思います。- 1月14日
-
mama
すみません!返信ではなくて下にコメントしてしまいました💦
- 1月14日
![🥀 kotoyuzu_mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🥀 kotoyuzu_mam
母が働いてますよ!
明治安田生命です!
キッズ休暇(子供の事で休んでも休みにならない)や保育園などに預けてて参観日とかになっても休みにならない
あとは交通費全て負担
産休、育休とって復帰して1ヶ月経てば50万支払われるそうです!
あと、自分達から進んで歩いてる人などに声かけるのではなく辞めた人のを受け継いで
その人が前にやってたことをしつつ
新しい保険が始まったら今までに加入してる人に勧める形だそうですよ!
-
mama
コメントありがとうございます!
明治安田生命なんですね!!
わたしは大同生命の募集を見ていたので、会社は違いますが参考になります!
子育てしながらの仕事はしやすそうですね〜♩
生保会社は良くない噂を耳にすることが多いですが、良い点も聞けるとワーキングマザーが多いことに納得です。- 1月14日
![はち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はち
明治安田生命で働いてます。
現在育休中ですが、退職します。
子供がいるなら時間の融通は
ききますが、
保険会社は色々な資格を
とらなければなりません。
その為最初は研修で勉強会。
入社して一年目は資格の勉強、
営業で忙しいです。
明治安田生命は、既契約者の
お客さんの所にまわるのですが、
もちろん保険に入ってますので
追加保険はなかなか難しい(;ω;)
だからみんな身内、友達に
入ってって頼むんです!
正直、保険会社は
毎月契約をとらないと
いけないのでストレス!
あたしは辞めといたほうが
いいと思います!
あと、実費多いですよ。
-
mama
コメントありがとうございます!
退職される予定なんですね💦
1年目は資格の勉強が必要って本当なんですね。
子育てしながらなので、そこがちょっと心配です。。。
わたしは大同生命の福利厚生プランナーを検討しているのですが、対法人でもやはり身内や友達に頼む方もいるんですかね〜?
福利厚生に対する保険ではなく、生保も扱ってるので、プライベートに影響しないかが気になります。
ちなみに、実費って何を負担するのですか??- 1月14日
![あんぱんまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんぱんまん
ニッセイで働いてました。
確かに融通はとても聞きます。
よく熱が出て保育園迎えとか
参観とか面談って言って抜け出してた人もいましたが、ノルマは必ずあります!
ノルマできるまでは普通に休みの
土日も出勤してました。。
もちろん残業代もなかったですし
ガソリン代、手土産なのどほぼ自腹です( .. )
契約が入ると給料はありますが、
少なかったり多かったりと
波はあります。
私は正直辞めてよかったと思います!!
ストレス貯めるし
結局は友達、家族まで巻き込んでしまいます( .. )てゆーか上司がそうやって仕向けてきましたね( .. )
向いてる人には向いています(´・ ・`)
先輩がよく心を鬼にしないとやっていけない。情がでてしまったら終わり。
てよく言ってました(๑˙³˙)
-
mama
コメントありがとうございます!
ノルマ達成するまで土日も出勤だったんですか!
わたしは法人営業なので、顧客が土日休みだから土日祝は完全にお休みと聞いていたんですが…不安になりました💦笑
そして、手土産を持って行くんですか!?
さらに自腹って保険業界では普通なんですか!?
今までの仕事で新規の営業、売上の営業どちらもしていたので、営業に対するストレスには慣れているというかそこまでストレスに感じたことがなかったのですが
コメント下さった方々がストレス溜まるって書いてるので、辞めようかと思ってきました꒰꒪꒫꒪⌯꒱- 1月14日
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
なるほど。
確かに法人会と繋がっていたら、正社員の一営業マンとしては出席せざるを得ないですね。
お話聞いてるとわたしには合わないというか、子育てしながら無理なんじゃないかと思いました!
たくさんお話を聞かせて下さってありがとうございます!✨
ほんっとに参考になりました!!!
![ちぇる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぇる
いいえ^_^
グッドアンサーありがとうございます。
子育てを考えると仕事も大変ですよね…
お互い頑張りましょう(^o^)
コメント