

3kidsma
いないいないばぁ!と言ったりして遊びながらやってみるのはどうですか?(既にやっていたらすみません)

はじめてのママリ🔰
わかります😔
うちもすごい逃げ回るので面倒でした💦
追いかけずにじーーっと見て待ってたら「あれ?」って感じで寄ってくるのでその時にババッと着せてました😂
2歳過ぎで促せば少しずつ自分で脱ぎ着してくれるようになってきてからはちょっとだけ楽になりましたが未だにガミガミ言ってます😂

ままり
3歳になったら力が強くなり体力奪われます🤣
朝の着替え時間として30分時間作ってます‼笑
色々気分転換しながらじっくりと1着ずつ着せていく感じです

はなさお
うちは着替えるのが嫌な時期だけ(2歳代で保育園には行ってなかったです)
・寝起きぼーっとしてる時に着替えさせる
・お風呂上がったらパジャマは着せずに次の日出かける服
・もう着替えさせるの諦めてパジャマでお出かけ
のどれかでした🙌

とりあ
1歳のお子さんですかね?
そしたらまだ伝わらないかもですが、『これがピーッて鳴るまでに着替えたら1つカリカリ(歯磨き後に食べるようなラムネみたいなの)あげちゃう!』とか子供用のタイマー使ったりおやつで釣ったり、『おかあさんと競争ね、よーいどん!』とか負けず嫌いな子供をその気にさせたり、『着替えられたらテレビつけてあげる!』とテレビで釣ったり…もう3歳半ですが今でもやってます😂
イヤイヤ期に入ってきてそうですね…本当この時期はしんどいですよね😩💦
コメント