※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

パートを辞めるか迷っている女性が、子どもの体調不良で仕事を休むことが多く、職場に迷惑をかけていることに葛藤しています。働き続けたい気持ちもありますが、母親としての悩みも抱えています。

パートを辞めようか迷っています。

下の子の保育園入園が決まり、紆余曲折ありながらも
やっとの思いで6月に勤め先が決まりました。

…が、保育園に入って頻繁に熱を出す下の子に加えて
身体が弱い上の子は3週間に一度は発熱…しかも長い…

大概、週末に熱を出す事が多いので金曜日は固定休で
休みを取らせてもらっていて、週末で治して月曜から
登園!って感じで難を逃れる日もありますが、
今回、17(木)弟微熱、18(金)固定休、19日(土)固定休、20日(日)〜現在に至って姉発熱
と、熱が続きかれこれ一週間は仕事を休ませてもらっています。
姉の熱が下がっていないので明日、明後日も休ませてもらおうと思っています。(仕事先が忙しい時間帯なので未だ電話できてません。)
電話するのがとても憂鬱です。


正直、私としては辞めたくありません。
上司やアルバイトの子達は冷たいんですが
同じパートとして働いている方達は優しくて
仕事自体も楽しいし、やり甲斐もあります。
何よりやっと慣れてきて保育園を楽しそうに登園している
下の子の為に働き続けたいという気持ちが強いです。

ただ母親として考えた時に
働き始めるの早かったのかな…とか
充分に休ませてあげられないのが可哀想だな…とか、、
職場の人に迷惑をかけてしまうのが凄い申し訳ないし
辞めるしかないのかな…とか
思うところがいっぱいあり、今自分の中で葛藤しています。

4月入園の段階で未だ就職先が決まっておらず、
求職中で届けを出してしまった為、もう求職中の申請を出す事ができません。
転職をするとしたら決まってから辞めるしかありません。

ただ職を変えたところでまた熱を出して休むだろうし
このまま働き続けていいものか何なのか分からなくなってます…


コメント

まま

何歳のお子さんかわかりませんが
通い初めはそんなものかなと思います。
3歳以上であれば半年くらいすれば落ち着くかもしれませんが…

週4とか変更は難しいですかね?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すみません書き忘れていましたが
    姉5歳、弟1歳です🙇‍♀️
    弟がこの春保育園に入園したばかりなので熱を出すのは理解できるのですがもう年長にもなる姉の方が身体が弱いのか発熱の頻度も高く(3週間ごと)最近は特に長引く傾向にあって、、今回も弟は1日で解熱しましたが姉の方は4日目の今日もまだ解熱出来てません😢

    今は週4で入ってます!
    大体週末に熱を出す事が多いので金、土、日で休みを頂いてます!

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

入園前から上のお子さんはそんな感じだったんですかね?
それであれば、一旦退職して様子見ても良いかもしれませんね🥺
仕事を変えたらお子さんの体質が変わるとかもないですし。
休む連絡もストレスですし、そのストレスはどうしてと子どもに伝わることもありますし…。