旦那が会社での出来事を話すと、育休中の私が置いていかれた気持ちになり、劣等感や嫉妬が消えない。自分の仕事に対するやりがいを感じられなくなり、子どもたちを優先するけれど、将来の不安もある。
とても心が狭いのは承知ですので、
なるべく温かい言葉をいただけると嬉しいです😭
ただただ吐き出したいだけです、、😔
旦那とは同じ会社なのですが、
私は7月に産休入りそのまま育休中です。
そこで、ほんとに仕方の無いことなんですけど、
あんまり旦那に会社での出来事ばかり話されると
休んでる間にどんどん色々なことが変わったり
新しいことが増えているのに、私はそれに着いていけないんだと感じてしまって苦しくなります😔
全く会社の話しをしてほしくないとかではなくて、
むしろ今の状況が休んでても分かるのはいいことなんですけど、帰ってきてからずっと話されると、私は家で家事して育児してって毎日同じことを繰り返してるだけなのかなとか……
産休前からも私は上の子がいるので短時間勤務で、
話しについていけないと感じることがあったんですが、
今もう全く出社してないので、その差が大きくて、、
でもこれは仕方ないことだって言い聞かせていたのですが、
昨日新しく異動してきたという、私と2つ違いの事務員の方の話しをされました。
旦那は管理職なのですが、旦那の部署には旦那にとってパッとする事務員が居なかったそうです。
そこで新しく異動してきた方が、まだ1~2日くらいしか経っていないのにすごく使えるんだ!と。
異動を決めた課長にも連絡をして、その方のことをすごい仕事できる子ですよ!俺抜かれそうになっちゃったら仕事教えたくないですよって言っちゃったよ〜と話されました。
結婚はしているそうなのですがお子さんがいらっしゃらないのでフルタイマーで働けるみたいで、資格も持ってるから任せられるし楽だとすごく嬉しそうでした。
それに対して良かったね!ではなく、劣等感や嫉妬の気持ちが出てきてしまって、自分でも心狭いなって思ってはいても昨日からずっとモヤモヤが消えません。
私と年齢も近く、入社歴も近いから余計だと思います。
私もフルタイマーのときは、当時の上司に色々頼まれたりしていて仕事を任されるのが嬉しくてやりがいを感じていて、もっとなんでも1人でできるようになりたいと思ってました。
でも、上の子を妊娠して産休入り育休をとり、
保育園入園後もフルタイマーでは働けないので短時間勤務。
短時間の中でもできることを最大限にやろうとしていても、園からお迎えの連絡、風邪や発熱でお休みなどとなると、他の方に仕事をお願いすることになってしまう。
このまま私は会社で、仕事ができる人として扱われることはなく、年齢と社歴だけを重ねるのかなと感じてしまいます。
まとまりのない長文、ここまで読んでくださりありがとうございます😭😭
でも今1番大切なのは子どもたちなので、早く気持ち切り替えられるようにするつもりです…!!
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月, 6歳)
コメント
みぃ
育休中の閉鎖的な空間だとなおさらモヤモヤしますよね...💦
私も主人と同じ職場に元々いたので(今は専業主婦になりましたが)1人目の産後はかなり落ち込みました...。
なんで私だけスキルアップできないんだろうとか、私だって仕事頑張れるのに、とか。。
ただ、何事もバランスだと思います。
仕事ができる人になりたいならもう子育ては保育園にすぐ任せて仕事復帰をすればいいし、
子育てに重点を置きたいなら今まで通り時短勤務などをするしかないかと...すべて手に入れるのはやはり難しいです。
もしかしたらその新しい事務員さんだって仕事はできても不妊で悩んでいるのかもしれないし、、
他人なんてそんなものなのかなと思います。
いいなと思っても完璧な生活なんてないですし、本当に人は人、私は私、と思っています。
ちなみに私の母は子供3人育てながらバリバリのキャリアウーマンでしたが、私は授業参観にタクシーできてタクシーですぐ帰ってしまう母をみて寂しい気持ちを持っていました。それがかっこいいという人もいるのでしょうが、、
はじめてのママリ🔰
うちも共働きです。
ほんと、キャリアのこと考えるとモヤモヤします😇
お気持ちめちゃくちゃ分かりますよ!
ハッキリ言って、女性は子ども産むことで、短期的にみた社内キャリア犠牲にしてますよね😂
ご主人、そこまで頭回ってないと思うのでハッキリ言ってやった方が良いと思いますよ!
私は社内の短期的な視点でのキャリアは捨てました😇
10年後、子供がある程度手が離れたら、全力で働けるように、今の会社に頼らずに自立できるように、キャリアプラン全体を見直してます。
とは言え今は子育てで十分!🥰✨
大切な人との今しかない時間を大切に育む中で、「育児」からママ友や区役所・保育園等多岐に渡るステークホルダーとのコミュニケーションスキル、時間管理やマルチタスクスへの対応スキル、子どもへの有効な叱り方という名の言い回しを考えたり、、部下育成にも役立つであろうスキルを習得してると思ってます😂
今、岸田首相が年金・社会保険料を65歳まで払わせようとしてます。ご年齢分かりませんがまだまだあと20~30年働かないといけない期間は続きそうなので、キャリアについて短期的な視点も大事ですが、中長期的に自分がどうしたいか?考えるチャンスだったりするのかなーと思ってます😇
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ女上司で居てほしい!!と思ってしまいました😭🙏🏻
10年後となると30半ばで、
社歴は18年とかで、、
でも周りのフルタイマーの若い子たちと同じかむしろそれ以下の知識しか持ち合わせていなかったら…と思うと不安でなりません😔
ただ、コメントを読んでいたら
たしかに中長期的に考えて、
かつ年金、社保が65までと思うと10年後にできることもあるはずと少し前を向ける気がしました😣🙏🏻
今は子どもたちに専念できることに感謝して、旦那にはこれ以上モヤモヤがたまりそうになったら一発言っておきます💪🏻- 2月21日
さえぴー
何のお力にもなれませんが、未来の私も同じこと思いそうで思わずコメントさせていただきました💦
うちも旦那と同じ職場で旦那が管理職、私は平社員です。
今妊活中で私も近い将来産休育休を取りたいと思ってます。なので管理職にならないかという誘いも断り、保育園送りは旦那ですがお迎えは私なので仕事途中でも残業もできずバタバタ帰ってます🤣
仕事好きなので本当はもっと働きたいですし、出世欲もあるのでもっと上も目指したいです…🥲
旦那が職場の話してくれると管理職しか知らない情報も教えてくれるし普段ならへーそうなんだーと聞けますが、他の従業員の話とか聞くと嫉妬したり劣等感感じたりしてもう聞きたくないなーと思うこともあります😂
でもきっと今しかできないこともあると思うので、気持ちを切り替えできる何かが見つかると良いですね😊
-
はじめてのママリ🔰
似た感じの夫婦関係である方からの共感コメント、嬉しいです😢
そうなんですよね、、
仕事に対してふっ切れていればいいのですが、心のどこかでキャリアアップしたかった気持ちがあって、悔しいというかなんというかになりますよね😭💦
わかります!管理職しか知らない情報とか聞けるとそれは管理職の中での話しなので、へー!って感じになるんですけど、同じ平社員だったり事務員の方の話しが続くと、素っ気ない返事をしてしまいます😣
私の直の後輩の子とかを、俺の下に付けたいとかも言うんですよ😔
もう聞いてらんないです🥹- 2月22日
-
さえぴー
後輩のできる子の話とか聞きたくないですよね🤣若くて独身とかだと自己投資の時間もあるから、資格とかキャリアアップの勉強してるの見ると私にはそんな時間無い…って焦ります💦
ただ最近は、子育てしながらキャリアアップもして、社内でワーママが働きやすくなるパイオニアになりたいという野心もあります😏
そのために産休育休入る前までにそれなりに実績作るのを今頑張り中で、産休育休中は資格取りたいなと思ってます💡- 2月22日
-
はじめてのママリ🔰
しかもその子、人によって態度変えるのでおつぼねさんの隣の席に置かれて監視されてるような子で、、😓
でも俺の言うことは聞くから扱えるって言われて、はいはいって感じです🥹笑
自分で子ども産む選択したものの、独身の場合の自由に使える時間を思うと、、厳しいですよね😓
ほんと素敵な考えです…!!
最近は女性も活躍する時代にようやくなってきたとはいえ、独身女性止まりで、やはりワーママにももっと目が向けられたらと思いますもんね!
ほんとに陰ながらですが、応援しています-`📢
私も今できることを探して、頑張ろうと思います💪🏻- 2月24日
はじめてのママリ🔰
旦那は朝早くて夜も遅いので、夫婦の会話時間もあまりなくて、そのわずかな時間がすべて仕事の話しとなるので、育休中の私のことも…という気持ちになっていたのかもと思います。
本当におっしゃる通りです。
仕事頑張れるのにと思いもありますが、でも今の時期は子どもとの時間を優先したいので、短時間勤務を選択しています。
なので、ほんと仕方ないことだって分かってるんですけど、、
つい、ネガティブになってしまいました😔
私も母子家庭で育ち、母は寂しい思いをさせまいとしてくれましたが、やはりもしママがもっと時間あればな〜と思ったことはあったので、尚更私は子どもたちに付いていたいです。
みぃ
わずかな時間がすべてお仕事の話は辛いですね...。
私は結構「今日は1人目がこんなことした、2人目がこうで3人目が〜」とすぐ子供たちの話をしてしまいます😅
そうすると主人も「もうそんなことができるようになったの!?」みたいなこと言ってくれることがあるのですが、
子供の成長ってママの自己肯定感爆上がりするなと思っていて!
お仕事でもちろんお忙しいのはわかってますが、一緒に子供の成長を楽しみつつ、ママが日頃関わってるおかげで色々できるてるんだぞ、ということもわかってもらえると少しモヤモヤも落ち着くかもしれません☺️💓
はじめてのママリ🔰
子どものことも聞いてきたりするので話すんですけど、途中で聞いてないことも多々あって💦
なので、日常のこういうことあったよ!これ可愛かった!とか私からあまりしなくなりました。
仕事の話しはたくさんするけど、
私の話しはすぐ飽きられてるとか思うとそれもまた惨めで、、
変に気にしすぎないように、子どもとの時間を楽しみたいです😅💪🏻