※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むも
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の娘はまだ言葉が出ないが、指差しや理解は良く、運動は順調。単語は理解できるが発語は少なく、いつ話し始めるか心配。他のお子さんはいつ話し始めたか、どんなきっかけで話したか教えてください。

1歳5ヶ月の娘がなかなか話しません🥲

指差しは良くしていて、こちらの言っていることはほぼ理解できており、
言葉は出ないものの単語の理解はできていてイラストも指差しできています。

運動面はとても順調で11ヶ月頃から歩きだして、今は走ったり階段も片手の支えだけで上り下り可能です。

出てくる言葉というと…

よいしょ、はい(お名前呼ばれたとき、物を渡すとき)、パパパパ…(パパを呼んでる感じはない)、マンマンマン…(ご飯時にたまに、何かが気に入らないとき)、マーマーマー…(ママに向かって言ってたり言わなかったり)、テテテテテ…(不意に笑)

基本『ん!/んーー!』とか『きあー!!』とかしか言わなくて、いつ話し出してくれるかソワソワしてます😵このまま出てこないのかなーとか…(笑)

皆さんのお子さんはいつ頃話し出しましたか?
またどんなきっかけで話しましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰 

お!?そんだけ話せれたらもう素晴らしいですよ❣️
3人育てていますがみんな話始めはバラバラです。
成長スピードは個々で違うのであまりお気になさらず👍

  • むも

    むも

    そうですよね、我が子が喋りたいと思ってくれる日を気長に待ちます😅

    • 2月21日