※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

仕事での評価が普通で、後輩にも負けることが多く、モチベーションが下がっています。転職を考えることが甘いのか、自己評価が低いのか悩んでいます。アドバイスをお願いします。

仕事ができる人間とできない人間の違いってどこだと思いますか?

仕事は一般事務です
新卒から10年程勤めてます
仕事での評価はいつも普通です
自分では相手の立場にたって親身に一生懸命やってるつもりですが、普通以上をとったことがありません
自分より後輩の方が評価が良い時すらあり、とても落ち込みます
端から見ててその後輩が仕事ができるな、と思ったことはありません
上司はそれぞれ違います

どこで差がついてるのか…
どう努力をしたら良いのか分かりません
モチベーションが落ちてきてしまいました

こんなことで転職を視野に入れるなんて、世間をなめているのでしょうか?
私が大した人間でないからかもしれませんが
結果を見る度落ち込みます

何かアドバイスがあればお願いいたします

コメント

ママリママ

人や職場によって仕事のできるできないが違うと思います。

間違いなく事務ができるのを当たり前と思うか
めちゃくちゃ早く仕事が終わるように仕組みを作る事務をみて仕事ができると思うのか
他の人たちから助かる!と思われたら仕事ができると判断されるのか

評価基準は本当に様々なので、どこで点数を上げるのが自分は得意なのかを見極めて転職するならアリだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    思えば、今の上司は仕事の速さを求めている気がします
    同僚の仕事の速さを誉めていましたが、反面正確さには欠けてて…確認をとらず適当に済ませてたりしてそこにはモヤモヤしていました💦
    私はミスが少ないですが、スピードはそこまでかもしれません😥

    丁寧な対応をすることで感謝はされあれこれ頼まれますが、何も評価に活きてこないので、搾取されてる気分になります
    自分の得意分野も考え直してみます
    ありがとうございます🙇✨️

    • 2月21日
はじめてのママリ

営業とかと違って事務系職種は評価基準が曖昧なことが多いですよね。。上に取り入るのが上手い方もいますし。事務系であれば、一般的には仕事の正確さ、一歩先を想定する力、ポジションによっては視座、あたりではないでしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね💦
    結果が見えにくいので、何を評価しているのか見えてきません…
    先ほど社内の人と話していたのですが、コネや上に取り入るうまさが評価に繋がってるよ、人間関係の割合も多いと
    正当な仕事だけの評価ではないようです⤵️
    それでも異次元に仕事ができる方もいて、そこまで達したら誰も文句言わず評価されると思います
    視座意識してみます
    アドバイスありがとうございます🙇✨️

    • 2月21日
はじめのママリ🔰

仕事ができる人は陰で勉強したり知識を得ているなぁと感じることはありますが、そもそもで向き不向きがあると思います。
私も一般事務の経験ありますが、仕事内容がすごく自分に合わないと感じて辞めました。たぶん周りからの評価も良くなかったと思います。
今はパートで調理の仕事をしていますが、元々せっかちな性格のせいか丁寧なのに手際がいいと良い評価を頂けています。
事務だけにこだわらず転職を考えるのは全然良いことだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    常に勉強されてる方は本当に努力家で尊敬しますね
    私は接客業の時に事務の正確さをほめられ、事務職に就くことにしたので、仕事自体は合ってると思っていたのですが…他にも合う仕事があったのかなと最近悩んでおります😥
    手持ちの使える資格があまりないので、資格取得から考えてみようと思います
    ありがとうございます🙇✨️

    • 2月21日
deleted user

私もここ3-4年ずっと普通評価です😔部署異動希望出しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ずっと評価されないとモチベーション下がりますよね😥⤵️
    上司の転勤で状況が変わるかもしれませんが…私も転勤願い出してみようかな。。
    ありがとうございます🙇✨️

    • 2月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    一般事務で長いと「この人は普通評価でも文句を言わずにしっかりやってくれる」と思われていたりする場合もあると思います💦「私は満足していない、もっと上を目指したい」意欲を見せる、上司にアピールすることも時には必要なのかな、と思います。お話を聞いて、主さんは営業事務とか向いてそうだと思いました。いつもニコニコ感じよく、は誰でも出来ることではないです。

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう風に言って頂いて、本当に嬉しいです😭
    ありがとうございます🙇✨️
    おっしゃる通り、使いやすい手駒として良いように扱われてる気がしてなりません…
    アピールするのもカッコ悪いと思ってしていませんでしたので、表に出して分かりやすくするのも大事ですよね
    特に今の上司は鈍感なので、謙遜したらそのまま受けとるタイプだと思います😖💦

    人と接するのは好きなので、営業事務も良いかもしれませんね😌
    多角的に方策を考えてみます
    ありがとうございます🙇✨️

    • 2月22日
はじめてのママリ🔰

事務経験はないですが
正確さなどではないかな?と思います。

接客、サービス業で3年勤めてますが
毎年社内で行われるお客様からの評価?の様な投票があるのですが
一位ではなく2位でしたが、いただきました。
職種によりけりですが、私の場合
とにかく笑顔を忘れずにで毎日仕事をしています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正確さなら自信があり
    ミスがほぼないのですが…
    評価には活かされてないようです…😭

    2位おめでとうございます👏
    そういうのとてもやる気になりますね😌✨️
    私もホスピタリティとか人に尽くすことに関しては、とても力を入れており、いつも笑顔で頑張ってます
    もっと他の点なんですかね。。😥
    ホテル業とかのが向いているのかもしれません
    ありがとうございます🙇✨️

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    けど、見てる人はちゃんと見てると思いますよ!

    ありがとうございます😊
    初めての事だったので、もっと頑張ろう!次は一位とってやるって気持ちになりました!

    • 2月22日
はじめてのママリ🔰

仕事ができる人とできない人の違い...職種により求められることが違うので一概には言えませんが、仕事ができる人に共通点があるように思います。

・ロジカルな考え方ができる
・会話のセンスがある
(相手の意図していることを汲み取る力がある)
・語彙力がある、また要点をまとめることが上手い
(伝え方やアウトプットができる)
・当事者意識が高い
(責任感がある)
・点ではなく、線や面で理解する
・物事の優先順位を間違わない(すぐ完了できるタスクは先にする)
・準備をする時間を大切にする(むしろ準備に時間をかける)
・危機管理能力が高い
・レスポンスが早い

ただこれは仕事ができる人の特徴で、職場で好かれる人の特徴とはまた違うかなぁと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たくさん列挙して頂きありがとうございます✨️
    完璧ではありませんが、努力できる範囲では常に心がけていることは多いです
    が、根本的な頭の回転が良い時と悪い時があるので、考え方やセンス、理解の仕方など、常に頭の回転が良い方には負けてると思います。。💦
    回転をよくする方法はあるのでしょうか💦

    職場ではうまくやってますが、必要以上に上司をヨイショはしてなくて…うまく懐に入って可愛がられるタイプではないかもしれません😥
    人望がある方いらっしゃいますよね
    上手だなぁといつもみています💦
    ありがとうございます🙇✨️

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回転をよくすることにつながるかはわかりませんが、ロジカルな考え方の習得や点を線にする練習には推理小説をたくさん読まれるといいと思いますよ✨

    大手企業にお勤めですか?
    仕事ができることと、評価が高いことは必ずしもイコールにはならないのが日本の、特に大手企業です。
    そもそも先に挙げたスキルはあるに越したことはありませんが、なくても昇給しますしなんならそれ以外の部分...例えば協調性、場合によってはそれこそどれだけ上手く接待できるかがで評価される場合もあります。コミュニケーション能力が高いといえばそうかもしれませんが、それが利益に繋がってるかは微妙です。
    ですが、大手企業や中堅企業の場合は、役割が決まっていて「点」での仕事さえできていればそれでよいことも多く、ある程度こなせていたら後は利益をあげること以外が評価されてしまいがちになります。
    もちろん正しく評価する企業や、仕事もできて人格も素晴らしい方もいらっしゃいますが😊

    ただこれが、スタートアップ企業やインセンティブ制の外資企業、経営者などになると話は変わります。
    結果、それこそ利益を求めらるので先のスキルが何より評価されますし、経営者になればそれ以外にも仕事するうえでの強みが必要になったりします。

    転職についてご質問されていたので、このようなことを書きましたが、ご自身がどのような環境で力を発揮できるかを見極めるは結構難しいです。
    ただ一つ言えるのは、同じ会社でも環境は変わります。
    そして、周りを理由に選択すると後悔することが多いです。

    今の理由以外に、前向きな理由がでてきた時に転職された方がいいと思いますよ☺️
    努力できる範囲で常に心がける...誰でもできることじゃないと思います!!

    たった一人のために選択するのではなく、どうかご自身のために決断してほしいなと思います✨

    長くなって、すみません🙇‍♀️

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    推理小説!ありがとうございます✨️
    読んでみます😊✨️

    比較的大企業かと思います
    どうも周りの話を聞いていると、仕事がずば抜けて出来る人は別として、他の人間の査定は仕事以外で評価されてる部分も大きいようで…
    上司に気に入られようと頑張ってる者が評価を良くして貰える、何をやっても査定に反映されないと辞めていく方もいて、そんな風に評価を決めるなんておかしい!と私は思ってしまいますが、これが大企業の体質なんですかね。。悔しいです

    周りを~というのはそうですよね
    スキルアップなどの前向きな理由で転職した方が良いですね
    ここでもまだやることはあるはずなので、完膚なきまでに努力しても実らなかったら、転職しようと思います

    たくさんアドバイス頂き、感謝いたします
    本当にありがとうございます🙇✨️
    今からまた頑張ってきます!

    • 2月22日