※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
妊娠・出産

明日帝王切開で出産予定。5歳の娘と離れるのが寂しいけど、頑張っている。母も応援中。

今日で正産期。

前置胎盤で明日帝王切開で出産💕
ドキドキとワクワクが止まらない‼︎

5歳の娘ともはじめて離れ離れ…
入院が近くになるにつれてだんだん寂しくなってきたみたいだけど、すっごく我慢してるんだろうな。。。

お母さんも頑張ろ!!!!

コメント

むーん

頑張ってください😍‼️
私も1人目と、今回も昨日の検診まで前置胎盤だったので、不安の中やっとここまでこれって気持ちだろうなって勝手に思ってます笑!
おねぇちゃんと離れ離れは寂しいですけど、頑張ってくださいね👏

  • みい

    みい

    2人ともだと大変ですね💦上の子いると早く入院になっても心配ですしね…。ホントいつ出血するんだろうって不安でやっとここまでって感じです☺️
    むーんさんもあまり無理せず残りの妊婦生活楽しんでください💕
    ありがとうございます😊頑張りますね!!!

    • 2月21日
はじめてのママリ🔰

長い妊婦生活お疲れさまでした✨

娘さん、お母さんと離れてて頑張ってるでしょうね😭
私は出産予定日かなり先なのに、すでに娘と離れるのが寂しいです(笑)
帝王切開だと入院日数長いし…

明日の帝王切開頑張ってください!!(^^)

  • みい

    みい

    今月に入ってから娘からよくお手紙をもらうんです。
    赤ちゃんの誕生を楽しみにしてる内容なんですが最初の書き出しが『さようなら。げんきでね。』って。。。笑笑
    まさか娘にそんなこと書かれるとは思わず泣きましたね😢笑
    それ以降は娘なりに気を遣って前向きな言葉だけかけてくれてます☺️

    そんなお手紙も今はお守りがわりです💕

    ありがとうございます😊頑張りますね💪

    • 2月21日
いちご

3人目出産時に、長男から手紙もらいました^ ^それをお守りがわりに病院に持参しました🥹離れている間、とってもお利口さんだったみたいです!が…5歳と3歳なりに状況を理解し我慢していたようで退院した日に一直線に母の元に飛び込んできてくれた時は抱きしめたり、気合い入れて抱っこしました(抱っこは3歳の子どもしか無理でした😣)

入院は長かったですが、赤ちゃんと2人っきりでゆっくり過ごせる貴重な時間なので、しっかり休んで美味しいご飯に癒されました🤤

出産頑張ってください☺️応援しています😊

  • みい

    みい

    お子様からのお手紙はホント1番のご利益がある御守りですよね☺️
    SNSでよく退院動画をみては自分たちに置き換えて大号泣…。
    今からどんな感じなのかなってドキドキしちゃいます💓

    ありがとうございます☺️緊張でなかなか眠れずですが頑張りますね💪

    • 2月22日