
コメント

はじめてのママリ🔰
元々総合病院病棟で夜勤あり勤務してました。妊婦の時はギリギリまで夜勤やってました!復帰してしばらくは日勤だけでしたが、時短取れず、夜勤もやらなくてはいけない状況になりやめて、精神科の病院で勤務して、今は日勤だけの看護師の仕事をしてます✨給料は大幅に減りましたが、気持ちが楽になりました!

ぱんだ
有料老人ホームで働いてます。
日勤のみ、家から少し遠いため時短勤務で働いてます。オンコールもないです。
夜勤無いので給料は低いですが、子供との時間は取れてます!
-
はじめてのママリ🔰
老人ホームですね!
オンコールないのいいですね✨- 2月21日
-
ぱんだ
オンコールないのはありがたいです。
日祝はお休み貰ってます☺️- 2月22日

あっぷる
わたしもはじめてのママリさんと
ちょうど同じことを考えています!
今育休中で4月復帰ですが、
夜勤と言われたら転職考えてます🙏
でもなかなか転職する勇気もなく…
できたら土日祝やすみがよくて😓
-
はじめてのママリ🔰
わかります!!💦
そうなんです!
転職する時に再度たぶん探すんですがどういう方向性がいいかな〜と思ってしまって😂
土日祝休みは病院多いですが、夜勤がネックですよね💦- 2月21日

はじめてのママリ🔰
友達が子育てしながら訪問看護師してますが、夜間の待機制があったり、土日も待機当番になると、呼ばれたらすぐ行かないと行けないから、あまり遠くへお出かけが出来ないと言ってました😂
ママさんが多い分、待機も順番に回ってくるみたいです💦
-
はじめてのママリ🔰
訪問看護も待機などがあったら大変ですよね💦
ママさんが多いのは理解はあるでしょうけど難しいですよね💦- 2月21日

はじめてのママリ🔰
美容外科です!
日勤のみ、4月から時短復帰です😊👍🏻
給与はフルの時は月42万ほどだったので、時短は月30万ほどの予定です☺️
夫が転勤族ではないですが、転勤が時々あるので、全国展開しながらも正社員で働けて給与も仕事も変わらずで助かってます☺️
その都度、最寄りに移動してます。
-
はじめてのママリ🔰
美容外科すごいです!!🌸
- 2月21日

退会ユーザー
総合病院から老人ホームに転職しました。
出産前はオンコールあり、早遅番もしていましたが、育休明けは基本日勤のみオンコールなしで働かせてもらっています。
転職して給料は約半分になりましたが、病院は忙しすぎたのでこんなもんかなーと思ってます🤔
はじめてのママリ🔰
精神科ですね!!
ありがとうございます🥰