
コメント

はじめてのママリ🔰
多賀城市から仙台市に引越したので逆ですが、多賀城市よかったですよ😊ゴミ袋がやすい、粗大ゴミが無料で捨てれる。←引き取ってもらえないのもあります。
多賀城図書館が綺麗ですし、駐車場なども無料で借りれたりすくっぴーも近くにあるので利用しやすいです。高校生まで医療費助成使えて、所得制限も撤廃されました!たまに子育て世帯に給付金や商品券振り込んでくれたりするのがいいところですかね。
デメリットは、平坦な土地が多いので3年前?の大雨の日近くに田んぼがあった家高低差がない家は床下浸水、車がダメになってしまった、海沿いでは津波被害があったなどだと思います。

ままり
仙台から富谷です!
インフルエンザ予防接種の補助が出ます!
ゴミ袋30枚入って250円くらい!燃えるゴミの日が週3回!
プラは指定袋ありません
医療費18歳まで無料。
富谷は3歳以降初診料かかる予定でしたが、今年から完全無料です
給食の無料化はじまりました
我が子が小学生なるまで続いていればいいですが😅
ガソリン、灯油代の補助
富谷市内で使える割り増し商品券の販売もありました!
デメリットといえば、、、
ゴミ捨てのときに
缶、ペットボトル、色付き瓶、透明な瓶など分ける必要があることでしょうか
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!詳しく教えていただき嬉しいです♪
富谷市、行政のサポートが手厚いですね😳ゴミ関係も素晴らしいです!市長さんが頑張っているとは聞いたことはありましたが、魅力的な自治体ですね。
雪は抵抗がないので良さそうです!- 2月21日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
土地勘がないので、詳しく教えていただいて嬉しいです🥺
多賀城図書館、有名な図書館ですよね。駐車場無料素晴らしいです!仙台市はのびすくも図書館も駐車料金が掛かるとこばかりですよね😅
多賀城は砂押川でしたっけ??ハザードマップは確認必須ですね!