※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
猫缶
産婦人科・小児科

胃腸炎で食欲はあるけど、少量でも吐いてしまう。同じ経験のある方、どうしたか教えてください。

胃腸炎でお茶すらも飲ませたらすぐに吐いてしまいます😭
本人に食欲はあるので欲しがるのですがガバッと吐いてしまうので少量で我慢させています
食事もおかゆなどが良いと言われましたが少量でも口にいれれば吐いてしまいます😞
同じ症状になったことがある方、どうしましたか?

コメント

そそ

数時間は空けて飲ませていますか?
ひとさじでも吐いてしまうんでしたら、再度病院に行った方がいいと思います🥲
脱水になってしまったらこわいので!

  • 猫缶

    猫缶

    寝起きでしたので4時間ほど空けています😭
    ひとさじでは吐かないと思いますが寝る前も食事ができず水分も少ししかもらえなかったので朝は喉が渇いて泣いていたので任せて飲ませてしまったのです…
    1時間にひとさじづつあげていますか?食事はどうしていましたか?

    ひとさじでも吐くようなのであれば病院に連れて行きます😭

    • 2月21日
  • そそ

    そそ

    戻してから数時間あけて、ひとさじずつ飲ませていました!
    少しずつ量を増やして、様子をみながら頻回にあげてました!
    食事は吐かなくなったなーと感じたら、具のない出汁で煮た柔らかいうどんを短くして少しずつあげました!
    早く治るといいですね😔

    • 2月21日
deleted user

吐いてすぐはあまり飲まさない方がいいって聞いたことあります。
吐いてから1時間くらいは様子見て、それからあげると飲めてました。

  • 猫缶

    猫缶

    ありがとうございます!
    昨日夜から食べれず水分も少ししか摂れていなく、時間もあいているし寝起きで喉が渇いたようで泣いていたので本人に任せて飲ませてしまった故のこれです😭時間はあけていましたが量が多かったのだとおもいます…
    食事はどうされていましたか?
    水分もひとさじしか摂れないのに食事が摂れるとは思えなくて…😭

    • 2月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは朝何回か吐いてから1時間くらい空けたら飲めて、お粥も普通に食べれてそれからは吐かなかったので、飲んで吐いてを繰り返して長引いてるなら点滴してもらった方がいいかもしれないです。
    飲み物も喉渇くけどうがいだけとか。
    1歳半ならうがいも難しいですよね。

    • 2月21日
ママリマリ

食事より水分重視で良いと思います。
アイスやゼリー、口溶けが良いものから与えて吐かないようなら固形で良いと思います。

脱水が1番怖いです。
食事は数日食べなくても生きていけますが、水分不足は血液にも影響が出てしまいます。

1番上の子は脱水が酷くて、点滴してもらいました。
それから2番目には、1日か2日は固形を与えず、水分重視でアイスやゼリーから食べさせて吐かないことを確認してから、固形物を食べさせることにしました。