※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よっちん✨
家族・旦那

同居する際のお金のやり取りや食事、お風呂などの生活面についてアドバイスをお願いします。

義理の両親と同居している方アドバイスください。
もうすぐ旦那の親と同居予定です。
そこで、生活していく中で電気やガス、水道などお金の面など親とどうしてますか?
基本こっちが払って毎月いくらか入れてもらう、またその逆、など、教えて頂きたいです。
食事やお風呂などどうしてますか?
わざわざ別にする必要もないとは思いますが、ある程度自分のペースでやりたいです💦
子供にご飯あげてから食べるなど...
不安なことばかりです。
これはよかったよ〜など教えていただけるとありがたいです😊
同居は決定なので、同居しない方がいいという意見は避けて頂きたいです。
本当はしたくないので笑

コメント

ママリ

同居してた頃は毎月6万を入れてました。買い出しは私で共通で食費の財布があるのでそこから払ってました。
食事は義家族みんな料理人なので夜ご飯は週5〜6は作ってもらい、1〜2回は私でした。朝は各々好きにやってます。
お風呂は義父→義祖母→私と子ども→義母の順でした。

産後直からガルガル期でなるべく別でいたかったので結構私のペースでやらしてもらってました!
ご飯も娘が集中するように和室で2人きりで食べてましたよ。(食べ終わった義母とか絶対に見にきてましたが)

  • よっちん✨

    よっちん✨

    返信ありがとうございます😊
    毎月入れていたんですね。
    料理...
    私下手なので、作ってもらいたいですが、テキトーに食べたい時もあったり笑
    4月から保育園なので、朝と夕方はバタバタしそうなので、今の生活のペースを続けたいです笑

    • 2月21日
  • ママリ

    ママリ

    私も料理下手でワンパターンなので本当に作りたく無かったです⤵︎最初は作って無かったんですが、義母や義祖母も休みたい日もあるし嫁なんで「今度から作って」と言われました 笑笑

    お風呂も義父と義祖母はルーティンで決まっていたので、そこに子どものリズム合わせて順番決まった感じです。
    最初から子どものリズムを伝えて義両親のリズムとどう合わせられるか話した方がいいと思います^_^

    • 2月21日
  • よっちん✨

    よっちん✨

    そうですよね。
    今は5時くらいにお風呂に入れちゃってるので、4月からは少しリズムも変わりそうですが、話した方がいいですよね。

    料理も自分たちのならいいんですけど、親達のまで作るとなるとかなりハードル高いなって思ってしまいました笑

    • 2月21日
ママ

同居してなくてごめんなさい。
うちは近距離別居なのですが、それでも義両親との関係を築くにあたって気付きもあったのでコメントさせて頂きました。

○最初からハードルを上げすぎない事はとても重要です。
良い所を見せようとか、良い嫁キャンペーンをしようとかは思わない。
上げたハードルを下げるのは揉め事になりがちですから、まずは自分のペースで始めた方が良いです。
ご飯を自分のペースでやりたいなら「先に子供に食べさせるのでお気遣いなく。先に始めててください。」みたいに言ったら良いと思います。

○うちも義実家と家族経営で会社をしているので会計がごっちゃになりがちですが、
面倒すぎない程度になるべくフェアにした方が良いと思います。
同居してもあくまで別世帯だという意識で。
光熱費は引き落としがあったら半額請求する、みたいにしたらどうでしょうか。
明朗会計でフェアな方が揉める可能性が少なく、種目別に出して貰ったり出してあげたりがあるとお互い気を使って面倒くさくなります。

○子供のタイムスケジュールの共有も大切かなと思います。
まず、子供を何時に寝かせるから、何時にお風呂に入れたい、というのは最初に伝えた方が良いと思います。
何時に起きて、何時にご飯を食べさせる、何時に家を出る、も。
まとめて書いておいて渡したら良いかもしれません。

とにかく我慢しないで、
「こうしたい」という要望は全て伝えた上で話し合って調整するのが良いと思います!

  • よっちん✨

    よっちん✨

    返信ありがとうございます😊
    的確なアドバイスありがとうございます!
    参考にしたいと思います!
    この歳になって、毎日の生活で我慢したくないです笑
    ただ、同居する以上は折り合いをつけながらですよね。
    要望はしっかり伝えたいと思います。
    自分のペースを崩されるのが嫌なタイプなので、ある程度はペースを守りたいです笑

    • 2月21日
🐯

ざっくりですが光熱費、通信費は私達、食費、雑費は義両親持ちみたいな感じでやってます。
食事は義母が作ってくれます♪
食べる物は一緒ですが、食べる時間は別です。義両親が食べた後に私達が食べてます。
お風呂は子供を入れる人が最初になる事が多いですが適当です!

  • よっちん✨

    よっちん✨

    返信ありがとうございます😊
    うちの義理両親は共に年金生活で、ずっと家にいます💦
    私も食べる時間は別がいいなぁ〜とも思ってます笑

    • 2月21日
ねねこ

義母と同居嫁です。
うちの義母は年金だけなので、月8万を夫から渡しています。電気ガスなどは全て義母が払っています。引き落とし変更手続きするの面倒だし、そこは今まで通り義母のままです。食費などもそこからやりくりしてもらっていますが、私たちが出かける時なんかは、「何かいる?買ってくるものある?」って声はかけてるし、それで買ったものは私たちが支払っています。

基本夕食はみんなで食べる、なので、先に子供と私たち家族をお風呂先に入らせてもらって、上がったらみんなでご飯、終わったら義母がお風呂です。
同居はストレスが付きものだと思います。世代の違う義父母と価値観があわない事なんか普通だし、イライラしたり心が荒れる事もよくあります。でも、他人と暮らすんだから当たり前、上手に距離感保ってストレス発散してくださいね😌
いやだけど、実際家事をしてもらったり、子供をちょっと見ててー!って頼んで自分の事したりトイレに行ったりできる幸せ…人手があるってありがたいです。

  • よっちん✨

    よっちん✨

    返信ありがとうございます😊
    距離を保つの大事ですよね。
    ストレス発散します!!
    4月から子供が保育園なので、急な時などお迎えなどしてくれると思うので、そういうところでは本当助かります😊
    参考にさせてもらいます!

    • 2月21日
deleted user

完全同居なら、例えば子供に勝手にお菓子を与えない、子供にご飯を食べさせてる時にちょっかい出さない、直箸とか絶対しない、しつけに口出ししない、子世帯の部屋に勝手に入らない、洗面所や浴室の物を置く位置を決める等のルール決めを細かくしっかりした方が良いかなって思いました😃特にされたら絶対嫌な事は最初に言った方が良いと思います😢

我が家近距離別居ですが、上の子や双子が乳児の時に色々あったので(長くなるので省きます笑。それくらいたくさんありました笑)かーなーりイライラ&ぶちギレましたよ😇同居でもほどよい距離感でいたいですよね。

  • よっちん✨

    よっちん✨

    返信ありがとうございます😊
    今、たまに遊びに行くだけでもお菓子を持ってきたりします💦
    それも困ってました。私や旦那がいれば、一応聞きますが、一緒に住んでたらわからないですよね。
    おそらく一階と、二階で分かれると思うので上には用事がない限り上がらないようにしてほしいです。
    旦那は自分の親だし家なので呑気です💦
    ある意味他人はあたしだけですもんね笑
    程よい距離感保ちたいと思います。

    • 2月21日