
抗うつ薬の副作用で生理に不調を感じています。焦燥感や眠気、頭痛などが強く出ており、辛い状況です。抗うつ薬と生理の相性が悪いのか不安で、このまま毎月続くのか心配です。
強迫性障害と鬱で、フルボキサミンを最大量
飲んでます。飲み始めて初めての生理なんですが
薬飲み始めて過去一調子悪いです、、、
とにかく1日中眠い
頭痛
焦燥感
眠いのに眠れない
悪寒
身体がザワザワする
薬飲むようになって副作用は常にありましたが
久しぶりにここまで酷く出た感じです、、
抗うつ薬は生理と相性が悪いのでしょうか、、
毎月こんな事になるのか、、先が思いやられるし
この焦燥感がとてもしんどい
- yuayu(6歳)
コメント

ママリ
その薬は飲んだことないのですが同じSSRI系のお薬飲んでます。
お薬増量したタイミングと近かったりしますか?
私はお薬増量したタイミング~4日目あたりまでは必ず症状がひどくなります。
セロトニンが増えすぎると一度防衛反応でセロトニン低下に傾くのでそのあたりで症状がひどくなるのかなぁと思ってます(自分で調べたので確かじゃないかもです💦)
あと私は元々生理前~生理抜けるまでが一番症状重いので薬飲んでても効果ないと感じることも多いです😭
症状がひどいなら相談してみてもいいかもですね💦

yuayu
増量は今日で8日目です。
ムラがあって、時々酷く焦燥感がでたり
足がバタバタして落ち着かないだとかが
あるんです、、
で、今回初めての生理と薬ですが
こんなにしんどいのか、と思うほど、、
頓服飲まないとやってられなくて
夜中に飲んで死んだよーに寝て朝は
身体が鉛のようで仕事にも間に合わず、、
yuayu
すみません下に書いちゃいました💦