※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱぐみ
ココロ・悩み

5歳の娘が嘘をつく悩み。嘘を繰り返し、困惑している。嘘に対処する方法を知りたい。

5歳の娘の嘘について。

3月で5歳になる娘がいます。
年中なかばくらいから嘘をつくようになりました。
帰宅後、手を洗ったといってるのに石鹸の匂いもないし、手が湿ってないので、本当に洗ったか聞くと娘「洗ったって!!」。
私「嘘はわかるからね」→洗面台チェックして、濡れていないため嘘発覚。泣いて謝り、もう嘘つかないということを、事例は違えど何回も繰り返しています、、、

最初は詰めてしまったりしていて、よくないと聞いたので、嘘つかれたら悲しい、困ったり嫌だったら違う方法を一緒に考えたいから相談する、など方針を変えてみました。その場では解決しますが、いざというときには嘘をついてしまうみたいで、解決には至ってないかなと感じています。

虫歯ができてしまい、治療が終わったばかりなので、本人ともお菓子はご飯後に何個と決めたりしていました。しかし、今日隠れてチョコを食べているところを見てしまいました。家のものではなかったので、今週末義両親の家に預けた時にもらったと思われます。

ご飯の後に、娘はお菓子を選んで食べて、今日はこれでおしまいねと指切りしたのに、、、
歯磨きもイヤイヤだったのが、やっとフロスや歯磨き粉をつけれるとようになったのに、、、

今から嘘をたくさんついていて、将来的に困らないのか心配です。私も嘘とわかるので、またかとストレスがやばいです。

5歳前後は嘘をつくものですか?みなさんどのように対応されましたか?


コメント

あゆみ

嘘はつきますね!
でも責めたりはした事ないですね…
手を洗った?→手は洗ったよ!と答えるけど、本当は洗ってないなら私と手洗い競争しますし、、
とっさにしたくないことに対して嘘をつきます。

  • ぱぐみ

    ぱぐみ

    コメントありがとうございます!
    同じです!とっさに嘘はついてしまうので、「ほんまに?今正直に言ったらセーフやで、」と猶予宣告?するのですが、引き下がれないみたいで貫き通してます😂

    • 2月24日
はじめてのママリ🔰

うちの5歳の娘もよくちょっとした嘘つくことあります!
恐らくそーゆー時期なんでしょうね、、親が試されてるなーなんて気もします😅
正しいやり方はわかりませんが。
うちは手は洗ったー?と聞いて明らかに洗ってなくて洗ったよー!と言っている時はとりあえず褒めてます!
えー!ママが言う前に洗えたの?すごいねー!
よかったー、洗えてないと手バイ菌だらけで風邪ひいちゃうもんね!とか言うと得意げな顔してます笑
そのセリフ吐いた後はわざと目の離れたところに行ってると自ら洗ってたりもします!

今のうちの年齢はとにかく言い続けるしかないのかなと思って毎度対応してます😖՞ ՞
嘘があまりにも頻繁だと、嘘は悲しいというテーマの会議始めちゃいますが、あまり過剰反応し過ぎないようには気をつけてます💦
とにかく、何のために何をするのかを理解して欲しいので頭に叩き込んでいるところです!
お互い頑張りましょう😭

  • ぱぐみ

    ぱぐみ

    確かに、嘘に対して敏感になりすぎて、娘も何に対して怒られてるか曖昧になってる気がします💦

    嘘の前に、やらなければいけない理由を、わかってもらう方が大切ですね、、、

    ありがとうございます!!!

    • 2月24日
m

答えにはなってないですが
うちは全く嘘つかないです

娘の性格がすごく怖がりと言うか
ピノキオの話をみて
信じていて鼻が伸びるのが怖いみたいで
全く嘘はつかないです笑

そーゆう話もダメですかね??

  • ぱぐみ

    ぱぐみ

    嘘がばれたあとは、
    警察行きたくないー!!!
    泥棒なりたくない!!!
    と泣いて訴えるので、嫌だとはわかりつつついてしまうみたいです、、、

    • 2月24日
choco.

娘も嘘付きます!明らかにおかしいよね?って嘘付きます。笑

  • ぱぐみ

    ぱぐみ

    笑える嘘なら一緒に笑ってるんですけど、頭洗うとか、手洗いとか、大切なことまで嘘をつくので、見過ごしてやらなくなったら嫌だなと思ってしまいます😂

    • 2月24日
るん

初めて嘘つかれた時めちゃくちゃ詰めてしまって後悔したので、今は軽くスルーしてます😂

5歳児の娘、最近めちゃくちゃテキトーな嘘つくようになりましたね🤔
知識がついてきた、成長の証ですかね☺️
親としては面倒くさいしイライラしますけど😂

  • ぱぐみ

    ぱぐみ

    スルースキル欲しいです💦

    成長の証ですよね、、、
    詰めてしまうのやめたいです😂

    • 2月24日