お仕事 幼稚園児の子供が18時まで預けられるようになり、扶養から抜けるか迷っています。国保は自分で加入することになるのでしょうか?働いている方の経験を教えてください。 働いてるママさんに質問なんですが いま10時16時で働いていて扶養内です。 1番下の子が幼稚園に入るので18時ちょっと前まで 働けるようになるので時間を伸ばそうかも思いますが そうすると完全に扶養ぬけることになります。 扶養抜ければ自分の名前で国保になると思うんですが どっちの方がいいのでしょうか?😂 最初扶養内だったけど扶養ぬけて働いてる方いたら教えて下さい 最終更新:2023年2月20日 お気に入り 1 幼稚園 名前 扶養 u(6歳) コメント ゆうな 普通に会社にお勤めなら社保じゃないのですか? 社保がない会社ということですか?? それなら旦那さんの扶養に入ったままがいいと思いますが…! 2月20日 u 今は旦那の会社の社保ですが パート先は社保はありません😂扶養内って103万までというのはわかりますが他にも120万とか一体ほんとはいくらまでなら扶養外れないで働けるのか分からずで 時間のばすにもわからずです😂 2月20日 おすすめのママリまとめ 妊娠中・名前に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・名前に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・いつからに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・札幌市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
u
今は旦那の会社の社保ですが
パート先は社保はありません😂扶養内って103万までというのはわかりますが他にも120万とか一体ほんとはいくらまでなら扶養外れないで働けるのか分からずで
時間のばすにもわからずです😂