※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶどうグミ
ココロ・悩み

友人Aが出産し、友人Bが早く赤ちゃんを見たいと提案。しかし、検診後に集まる方が良いと考え、断った。他の友人は参加することに。感染症が心配で、赤ちゃんの免疫について不安を述べる。

5年間不妊治療をし、体外受精にて妊娠した友人Aが
2月中旬に実家に里帰りをし出産をしました。
その子を含めた4人のLINEグループがあるのですが、
その内の1人(友人B)がLINEにて
「赤ちゃんを見に行きたいから3月上旬に4人で集まろう、いつ空いてる?」と言いました。

2月中旬に出産したので1ヶ月検診は3月中旬とのことです。
最低でも1ヶ月検診が終わってからの方が良いのでは?と思いましたが、
里帰りは3月いっぱいまでで4/1には帰るそうです。
今後は2〜3ヶ月に1度は実家に帰ってくるそうです。
(今までもそれくらいの頻度で帰ってきているとのこと。)

であれば、次に帰省する時は予防接種もある程度打っているだろうし、その時でいいのではないか?と思い、わたしは断りました。
理由はそれだけではなく、私の子供(2歳10ヶ月男の子)は4月から年少で保育園に入園しますが、2月〜3月は週1くらいで保育園のイベントに行ったり、支援センターに行ったり、ショッピングセンターやスーパーに出かけたりします。
マスクもずっと付けていられず外してしまうので、
何か保菌していた場合、新生児の赤ちゃんに移してしまったら大変なことになると思ったので、その理由も付け加えて断りの返信をしました。

その後、友人Bは「旦那も赤ちゃんを見たいと言っているから旦那も連れて行っていいか?」と聞きました。
友人Aは「全然大丈夫!」とのことでした。
友人Cは、「予防接種を打ってからの方がいいかな?ちょっとだけならいいかな?」と聞きました。
友人Aは「赤ちゃんをみんなに会わせたいから大丈夫!」のとことです。
結局、わたし以外の3人+Bの旦那で集まるそうです。
ちなみに、友人Aの実家まではB、C共に車で片道15分ほどです。
わたしは車で片道2時間かかります。

今の時期は、インフルエンザや胃腸炎が流行っています。
コロナもまだ落ち着いていません。
出産したAは妊娠中に2回コロナに感染しました。
妊娠中にコロナに感染すると産まれてくる赤ちゃんはコロナの免疫がついているとかそういうことなのでしょうか?
生後3週間ですと、まだ免疫もついていないし
体力もないですよね???
その状態で風邪をひいたら悪化する可能性もありますよね? 

長年不妊治療をしていたのを知っていましたし
話も聞いていました。なので、妊娠したと聞いた時は一緒に泣いて喜びました。

ですが、危機感がないのでは?と思ってしまいました。
わたしが気にしすぎ?神経質なのでしょうか??
みなさんはどう思われますか?

コメント

deleted user

価値観考え方はそれぞれかなと🤔
会わせる側が嫌そうなところに
無理やり行くわけではないなら
好きにしたら良いと思います😊

はじめてのママリ🔰

皆と会いたい、赤ちゃん会わせたいが先行してるのかなと思いました。
結局は本人の自由なので、集まるのは良いと思いますが、私も危機感足りないなと感じます。
実際にコロナに感染しているなら尚更私だったら慎重になります💦

はじめてのママリ

Aさんがいいならいいのかなと思いますが、私は最後3週間はほとんど寝れてなかったので友人にでも会うのはしんどかったです😅

きてくれるのに、断りずらいなと思ってきてもらっていました💦

コロナに対する考え方はそれぞれなので、なんとも言えませんが、私だったら体調的にも1ヶ月超えてからきて欲しいです🙄