コメント
はじめてのママリ🔰
もっと大変になりました😂
下の子の自我が出てくると
喧嘩も増えるし、
二人のやりたいことが違って揉めるのが
一番のストレスでしたね😭💦
下の子が5歳になってからは
ようやくまた楽になりましたよ✨
はじめてのママリ🔰
もっと大変になりました😂
下の子の自我が出てくると
喧嘩も増えるし、
二人のやりたいことが違って揉めるのが
一番のストレスでしたね😭💦
下の子が5歳になってからは
ようやくまた楽になりましたよ✨
「6歳」に関する質問
皆さんの家庭はご飯中テレビってつけてますか?消してますか? 考えとかも聞きたいです🥹 うちには8歳6歳の男の子がいるんですが、好きなテレビでなくともテレビがついてたら確実に意識がテレビに持っていかれます、、 そ…
2LDKで夫婦、子ども2人なんですが物増えるし狭いなーと感じます😭同じアパートの人が夫婦、赤ちゃん、6歳児の4人で玄関に物が全く置いてなくてすごく綺麗でびっくりしました😭我が家は靴ももう入らないし、普段履いてる靴は…
36歳の元転勤族、専業主婦です。 転勤族等で仕事辞められて専業主婦になった方は、いつ仕事復帰する予定ですか? 正社員、扶養外、扶養内など働き方も決まっていれば参考にさせてください🙇♀ アラフォーで焦りつつ、引っ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ぎゃー😂笑
薄々そんな気がしていましたが…そうなんですねー💦
下の子5歳!笑
気長にやるしかないですね😂