
コメント

はじめてのママリ🔰
もっと大変になりました😂
下の子の自我が出てくると
喧嘩も増えるし、
二人のやりたいことが違って揉めるのが
一番のストレスでしたね😭💦
下の子が5歳になってからは
ようやくまた楽になりましたよ✨
はじめてのママリ🔰
もっと大変になりました😂
下の子の自我が出てくると
喧嘩も増えるし、
二人のやりたいことが違って揉めるのが
一番のストレスでしたね😭💦
下の子が5歳になってからは
ようやくまた楽になりましたよ✨
「生活リズム」に関する質問
モヤモヤ。私がおかしい??? 大変お世話になっている義理の父が用事のついでに 毎年遠方から泊まりに来るのですが、 その時に良かれと思って義姉夫婦も我が家に呼びます。泊まりです。 夫、義姉、義父の3人、ゆっくり…
妊娠してから、つわりがしんどいとかメンタル的な問題で生活リズムが本当に狂いすぎてしまいました🥲 夜寝れなくなってしまったりで余計に気持ちも落ち込みやすくなり…些細なことでも不安になりやすい性格なので余計になん…
晩ごはんもう食べる?って聞いたら 夜になってからでいいよって🌃🌙*゚ もうすぐ19時なのにまだ外が明るいから😂 次男がまだまだ夜では無いと言い張る🙃 夏は日が長いから生活リズムが遅れがち〜😓
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ぎゃー😂笑
薄々そんな気がしていましたが…そうなんですねー💦
下の子5歳!笑
気長にやるしかないですね😂