
コメント

はじめてのママリ
1ヶ月だとそんなもんだと思います!
直母だともっと出てるのでそのまま頻回授乳続けてれば増えると思います。
搾母乳与えてる場合は水分補給大事にってのと、夜間も3時間おきくらいで搾乳して生成を休ませないことですかね。
はじめてのママリ
1ヶ月だとそんなもんだと思います!
直母だともっと出てるのでそのまま頻回授乳続けてれば増えると思います。
搾母乳与えてる場合は水分補給大事にってのと、夜間も3時間おきくらいで搾乳して生成を休ませないことですかね。
「搾乳」に関する質問
母乳量について 生後3週間の新生児の育児中です。 2-3時間おきで搾乳量、直母量(ベビースケールでときどき測っています)ともに40-50ml程度の母乳が出ているのですが、生後1ヶ月経つかたたないかくらいの今の時期ってみ…
完ミに切り替えたく母乳止めたいんですが 段階的に止めるつもりで1回各3分、1日1か2回スキップしてたんですが 与えるのをスパッと辞めて、搾乳することにしたんですが 痛くなったら都度搾乳した方がいいでしょうか? 我…
差し乳ってどんな感じですか?? かなり間隔が空いてもある程度張らずにフニャフニャなので、量も今までと変わりませんか?? 完母で育てています。 最近、子どもの飲むスピードが早く、片方ですぐ満足してしまい(2〜…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そんなもんなんですかね🥺
助産師さんにもよく出るおっぱいだねー!と言われたのですが全然そんな気がしないです。張りもそこまで感じません。
長くても三時間以上空かないように頻回授乳をこれから心がけます!!